2015年3月5日のニュース一覧
2015年3月5日(木) 09:00 [政治・行政]
西里氏 委員長辞任願い提出/市議会経工委
混乱回避を理由に
一部委員 不信任案提出の動き
市議会経済工務委員会の委員長を務める西里芳明氏は4日、委員長の辞任願いを同委員会の仲間則人副委員長に提出した。西里氏は「これ以上の議会の混乱を避けたい」と述べるにとどめたが、自らの議員資格を審査する特別委員会が設置され、「議員の兼業禁止」を定める地方自治法に抵触する可能性について審査が行われたことなどが理由とみられる。辞任願いは5日の経済工務委員会で許可するか否かを協議する。与党と対立する委員からは、委員長不信任決議案の提出が取りざたされており冒頭から混乱しそうだ。
2015年3月5日(木) 09:00 [政治・行政]
観光資源に活用へ/伊良部
平成の森公園東側の入江で工事
市は伊良部平成の森公園東側で「伊良部・下地島間入江作澪(さくれい)工事」を急ピッチで進めている。水の通りを良くするための澪筋(みおすじ=水路)は1㍍に満たない深さに掘り下げ、海水交換の促進や水質の改善を図る。作澪は浚渫工事ではない。今月中に工事を完了させ、新年度から観光資源に最大限に活用していく方針。
2015年3月5日(木) 09:00 [政治・行政]
知事「利活用着実に進める」/2月定例県議会
奥平氏の下地島空港の質問で
【那覇支社】県議会(喜納昌春議長)の2月定例会は4日、3日目の一般質問を行い、県民ネットの奥平一夫氏ら7会派の8氏が登壇した。
2015年3月5日(木) 09:00 [政治・行政]
公文書館機能施設を削除/市議会質疑
新市建設計画改定で
開会中の宮古島市議会(真栄城徳彦議長)3月定例会は4日、提出議案に対する質疑が行われた。従来までの新市建設計画の中で示されていた、「公文書館の機能等を持った施設整備」が、改定された同計画では削除されていることが分かった。市は効率性を考えて、図書館と中央公民館の複合型施設にしたことを示し理解を求めた。上里樹氏への答弁。
2015年3月5日(木) 09:00 [産業・経済]
e-Taxのメリット訴え/14年分確定申告
3団体の長がセレモニー
先月16日から始まった2014年分所得税確定申告(申告期限3月16日)に伴い、宮古経済関係3団体の長が4日、宮古島商工会議所でe-Tax(イータックス、国税電子申告・納税システム)普及を目的とした申告セレモニーを行った。
2015年3月5日(木) 09:00 [教育・文化]
三線の音色響かせる/さんしんの日で愛好家ら演奏会
2015年3月5日(木) 08:55 [行雲流水]
「宮古人のルーツ」(行雲流水)
総合病院の医師は多忙のようだ。若い医師は、初診者と向き合うのでもなく、パソコンを見ながら質問して短時間で診断(中間)をくだす。昔の医者は、爪の色を診たり、顔色をうかがったりして時間をかけて診察していたものだが