2015年3月6日のニュース一覧
2015年3月6日(金) 09:00 [地域・暮らし, 社会・全般]
きょう「十六日祭」
市内スーパー 買い物客でにぎわう
きょう6日は旧暦1月16日に当たる、あの世の正月「ジュウルクニツ(十六日祭)」。宮古の家庭によっては仏壇に果実や菓子、豚肉・魚料理などのごちそうを供え、ご先祖さまに無病息災や子孫繁栄を祈る。
2015年3月6日(金) 09:00 [地域・暮らし]
雪だ!気持ちいい!/池間添児童館の園児
北海道からの贈り物に笑顔
伊良部佐良浜の池間添児童館(池原トミ館長)に5日午後、北海道から雪が届いた。子供たちは初めて見る雪に大興奮。「雪だ!とても気持ちいい」などと歓声を上げた。
2015年3月6日(金) 09:00 [政治・行政]
経済工務委員会 委員長選任で混乱
与党と対立議員が衝突/「主導権」巡り、せめぎ合い
開会中の市議会3月定例会は5日、市役所平良庁舎で各委員会が開催された。経済工務委員会では、議員資格を巡る問題で委員長の西里芳明氏が前日に提出した辞任願いについて協議し、全会一致で承認した。しかし、新委員長を決める互選で紛糾。与党とそれに対立する議員が互いに委員長職は受けないとの主張で衝突。結局、この日の決着は困難との判断で、週明けの委員会で再度協議することとなった。混乱回避を目的に出された西里氏の辞任願だったが結局、混乱は避けられなかった。
2015年3月6日(金) 09:00 [政治・行政]
看板取り外し9年の歴史に幕/伊良部大橋建設現場事務所
関係者が閉所式
2006年2月に設置された平良字久貝の伊良部大橋建設現場事務所の閉所式が5日、同事務所前で行われた。
2015年3月6日(金) 09:00 [地域・暮らし, 社会・全般]
火の用心を呼び掛け/園児たちが防火パレード
幼年・少年防火クラブパレードが5日、平良の目抜き通りで行われ、園児たちが拍子木を「カチカチ」と鳴らしながら火の用心を呼び掛けた。
2015年3月6日(金) 09:00 [社会・全般]
電話お願い手帳など贈呈/NTT西日本
今年で33年目
西日本電信電話(NTT西日本)沖縄支店ビジネス営業部の日浦章英部長らが5日、市平良庁舎で宮古島市社会福祉協議会に「電話お願い手帳」とFAX送信用紙「ふれあい速達便」を贈呈した。毎年恒例の贈呈で、それぞれ200冊が贈られた。
2015年3月6日(金) 08:55 [はばたけあすの顔]
思いやりの心育つ/馬場保育所4歳児
男子9人、女子6人
4歳児みんなに思いやりの心が芽生えている。困ったことがあれば友だちみんなで協力する。