2015年3月10日のニュース一覧
2015年3月10日(火) 09:00 [政治・行政]
4人の議員が審議拒否/経済工務委員会
与党のみで付託議案可決/委員長には仲間氏就任
開会中の市議会3月定例会は9日、市役所平良庁舎で各委員会が開催された。前回、委員長互選で与党とそれに対立する議員とで紛糾した経済工務委員会は、与党の仲間則人氏が新委員長に就任。副委員長にも与党の下地勇徳氏がそれぞれ就任した。付託議案審議が始まるかに思われたが、議員資格問題が11日の本会議で採決される予定の西里芳明氏が審議に加わることについて意見が衝突。結局、与党に対立する議員側は全員退席。付託議案は与党のみで審議し、可決された。
2015年3月10日(火) 09:00 [政治・行政]
南部忠平杯GG廃止/市議会総務財政委
宮古島市 県外参加者が激減
県内外のグラウンドゴルフ愛好者が集う南部忠平杯宮古島大会が廃止される方向だ。県外からの参加者が激減していることが主な要因。きょう10日に開かれる実行委員会の総会で正式決定する。9日の市議会総務財政委員会の予算審議で市当局が明らかにした。
2015年3月10日(火) 09:00 [教育・文化]
きょうから高校入試/宮古4校423人が受験
2015年度県立高校の一般入試がきょう10日とあす11日の2日間、各校で実施される。宮古地区では4校に計423人が受験する。合格発表は17日午前9時から各校で行われる。
2015年3月10日(火) 09:00 [社会・全般]
赤ちゃんに絵本贈ろう
ブックスタート、企業が協力
2015年3月10日(火) 09:00 [イベント]
世界的バイオリニスト共演へ/市制10周年記念事業
ギトリス氏が再来島/5月に青少年国際音楽祭
みやこじま青少年国際音楽祭実行委員会(会長・下地敏彦市長)は9日、市平良庁舎で会見を開き、「第2回みやこじま青少年国際音楽祭~パールオブオーシャン~」の開催日などを発表した。同音楽祭は宮古島市市制施行10周年記念事業の一環として行われる。第1日は5月8日に、マティダ市民劇場で行われる。この音楽祭は国内外の一流音楽家と、宮古島を含む国内外の児童生徒が出演、交流する。会見には同実行委の宮國博教育長と天野誠副会長が同席した。
2015年3月10日(火) 09:00 [社会・全般]
「互いに切磋琢磨を」
自衛隊採用予定12人を激励/父兄会主催
2014年度自衛隊採用予定者激励会(主催・宮古地区自衛隊父兄会)が8日、平良地方合同庁舎で行われた。関係者や保護者らが出席し、採用予定者12人に「互いに切磋琢磨し立派な自衛官になってほしい」と激励の言葉を掛けた。
2015年3月10日(火) 08:55 [行雲流水]
「マッサン」(行雲流水)
NHKの連続テレビ小説『マッサン』の評判がいい。視聴率も高く、ウイスキーの売り上げが伸び、関連する歌もヒットしているという。ヒーローのマッサンは、不器用で、どこか脇が甘いが、日本でウイスキーを造るという夢に向かって、一途に情熱を燃やす男である