2015年5月4日のニュース一覧
2015年5月4日(月) 09:00 [イベント]
「もずく流し」大盛況/宮古島海中公園
GWでイベント開催
宮古島海中公園で3日、ゴールデンウイークのイベントとして「もずく流し」が行われた。そのほかにもGW期間中、海中公園ではシーカヤック体験、綿あめ作り、「ふわふわ遊具」などのイベントを開催している。
2015年5月4日(月) 09:00 [イベント]
19頭のヤギが決闘/多良間島ピンダアース大会
激しく角ぶつけ合い
【多良間】第10回多良間島ピンダアース大会(主催・村観光協会、村山羊生産組合)が3日、村夢パティオたらま南側の多目的広場で開かれた。住民や観光客らが訪れ、角の激しいぶつけ合い、角を絡めて押し合う闘いに熱い声援を送り、歓声を上げていた。
2015年5月4日(月) 09:00 [社会・全般]
「平和な島」次世代へ/憲法を語る集い
「九条守る」アピール採択
憲法記念日の3日、平良のカママ嶺公園内の「九条の碑」の前で、「みやこ九条の会」が主催する「憲法と平和を語るつどい」が開かれた。宮古島への自衛隊配備に反対し、憲法九条を守り、「平和な島を、次の世代にバトンタッチすることを決意する」としたアピール文を採択した。
2015年5月4日(月) 09:00 [産業・経済]
「北福波」7年連続1位/2014年度宮古地区
後継牛2頭も伸びる/種雄牛精液払い下げ実績
県宮古家畜保健衛生所は30日までに、県所有種雄牛の2014年度宮古地区における精液払い下げ本数をまとめた。払い下げ本数は第1位は、一般への配布を終了した宮古島市産まれの名牛「北福波」で本数は1028本だった。第2位は北福波の直系「福福波」で830本、同じ直系の「光北福」も第3位に入る実績を収めた。今後は後継牛として選抜されたこの2頭の成績が注目される。
2015年5月4日(月) 09:00 [地域・暮らし]
トランポリンに歓声/GW後半、うえの文化村
移動遊園地にぎわう
ゴールデンウイークの3日、移動遊園地が設営されたドイツ文化村には多くの家族連れが訪れ、子供たちがトランポリンや迷路、その他の遊具で思いっ切り遊んで歓声を響かせた。
2015年5月4日(月) 09:00 [イベント]
「読み聞かせ」など催す/島の駅みやこがGW企画
島の駅みやこで3日、GW企画として「こどもひろば」がスタートした。会場では「エアー遊具」が設置され、「こいのぼりぬりえ」「新聞カブトづくり」などのイベントが開催されたほか、初日は「絵本よみきかせ」、宮古島市ジュニアオーケストラによる演奏会なども行われた。