2015年5月21日のニュース一覧
2015年5月21日(木) 09:00 [地域・暮らし, 社会・全般]
安全な登下校を
生徒の自転車を点検/宮古島署など
宮古島署員、宮古島地区交通安全協会(宮里敏男会長)会員、地域交通安全活動推進委員ら15人が20日、北中学校で自転車通学をする生徒の自転車点検を実施した。生徒の自転車のブレーキの利き具合や反射材の有無、ライトなどを確認し、整備が必要な自転車には、整備箇所を記した「自転車点検カード」を手渡した。
2015年5月21日(木) 09:00 [イベント, 政治・行政]
マンゴーまつり7月19日
実行委が実施計画を承認
第6回マンゴーまつり実行委員会(委員長・下地敏彦市長)が20日、市役所上野庁舎で開かれた。昨年の実績と決算、今年の実施計画案と予算案を審議し、いずれも原案通り全会一致で承認した。今年は7月19日に市熱帯植物園内で、市制施行10周年記念事業の位置付けで実施することなどを決めた。予算総額は前年当初予算比52万454円減の162万8293円。
2015年5月21日(木) 09:00 [政治・行政]
葉タバコ被害を視察/県議会経済労働委
上原委員長「予想超える」/行政と提携、支援策協議へ
県議会の経済労働委員会(上原章委員長)は20日、台風6号で被害を受けた葉タバコなどを視察した。被害状況を実際に見て、行政などの関係機関にどのような支援を求めていくべきかを協議することが主な目的。上原委員長は「ここまで甚大とは」と予想を超える被害との認識を示した上で、「県議会としてどうサポートしていけるか。国、県、市の支援メニューを含めて、生産農家にどういった対策ができるか協議していきたい」と述べた。
2015年5月21日(木) 09:00 [産業・経済]
県内最大の21億2400万円/台風6号
宮古地区葉タバコ被害
【那覇支社】県農林水産部が18日に発表した台風6号による県内の農林水産業被害総額(第3報)は28億6000万円となり、先島・北部地区の葉タバコ被害が最も大きく24億5823万円に上った。
2015年5月21日(木) 09:00 [地域・暮らし, 政治・行政]
新天地での勤務に決意/地区安全協と宮古島署
「まもる君」に異動辞令
宮古島署(瑞慶山力署長)と宮古島地区交通安全協会(宮里敏男会長)は20日、「宮古島まもる君」2体に異動辞令を交付した。
2015年5月21日(木) 09:00 [政治・行政]
自衛隊配備要請きょう審査/市議会総務財政委
野党3氏、時期尚早/「現段階で採決すべきでない」
市議会3月定例会で、継続審査となった「宮古島市への自衛隊早期配備に関する要請書」が21日、同議会総務財政委員会(嵩原弘委員長)で再度審査される。審査を前に20日、市議会の野党3氏が「反対の要請書も存在する。現段階での採決をすべきではない」と真栄城徳彦議長に配慮を求める要請を行った。委員会は予定通り行われるが、採決されるかどうかは不透明だ。