2015年5月31日のニュース一覧
2015年5月31日(日) 09:00 [社会・全般]
止めよう「自衛隊配備」
70人の市民結集し結成会/宮古郡民の会
「宮古島の平和な暮らしを壊す自衛隊配備に断固反対」を掲げ、「止めよう『自衛隊配備』宮古郡民の会」の結成会が29日、宮古教育会館で行われ、70人の市民が参加して会の規約や役員体制などを承認した。同会では平和を守るための活動を広範囲な人々と連携して取り組むとしている。
2015年5月31日(日) 09:00 [地域・暮らし]
「未来の自分にきれいな歯を」
正しい磨き方学ぶ/宮古地区デンタルフェア
歯と口の健康週間(6月4~10日)にちなみ30日、宮古地区デンタルフェア(主催・県歯科医師会、主管・宮古地区歯科医師会)が下地農村環境改善センターで開催された。ブラッシングコーナーでは、正しい歯磨きの仕方を指導したほか、歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士らが歯の健康にかかわるそれぞれの仕事を紹介し、子どもたちは虫歯予防と未来の自分にきれいな歯を残すことの大切さを学んだ。
2015年5月31日(日) 09:00 [イベント]
舞台と会場一体/Mコンベンション開幕
有名アーティスト間近に
野外音楽イベント「宮古島ミュージックコンベンション2015」(主催・同実行委員会)は30日、平良のトゥリバー地区で「昼の部」が開幕した。初日からスキマスイッチの大橋卓弥や山崎まさよしら有名アーティストが次々と出演し、島内外から会場に詰め掛けた観客たちはそれぞれの楽しみ方でイベントを満喫していた。
2015年5月31日(日) 09:00 [社会・全般]
市民に還元できる活動へ/15年度総会開く
市文化協、今年は創立10周年
宮古島市文化協会(大城裕子会長)の2015年度定期総会が29日、市内レストランで開かれた。「方言大会」や市民総合文化祭などを盛り込んだ15年度の活動計画や約680万円の予算などを原案通り承認した。予算額は前年度に比べ倍増した。大城会長は、今年は同協会創立10周年であることを強調。式典・祝賀会の開催や記念誌の発刊、さらには合併10年に当たることから、市民文化祭をこれまでの3日間から5日間にし内容を充実させる考えを示した上で「これからも市民に還元できる文化活動にまい進していきたい」とあいさつした。
2015年5月31日(日) 09:00 [社会・全般]
緑づくり、一層推進/宮古森林組合
創立20周年を盛大に祝う/功労者14人の表彰も
宮古森林組合(代表理事組合長・下地敏彦市長)の創立20周年記念式典が30日午後、市内ホテルで開かれた。行政ほか関係団体の代表らが多数参加し、20周年の節目を祝うとともに宮古地域における一層の緑づくりを誓った。節目に当たり歴代の理事や監事の功労者14人への表彰も行われた。
2015年5月31日(日) 09:00 [スポーツ]
赤嶺(宮高)が優勝/県高校総体重量挙げ
【那覇支社】重量挙げの県高校総体は30日、沖縄水産高校で女子53㌔級の決勝を行い、宮高3年の赤嶺桃香がトータル142㌔の自己新をマークして優勝を飾った。同校2年の垣花美羽は同58㌔級に出場し、トータル120㌔で3位に入賞した。2人は標準記録を突破しており、全国大会への出場権をほぼ手中に収めた。
2015年5月31日(日) 08:55 [ニュースウィークリー]
5月24日~5月30日
ニュースウィークリー
5月24日~5月30日
野菜・果樹販売目標は10億円/JA事業推進大会で決意
JAおきなわ宮古地区本部の2015年度事業推進大会が23日午後、同本部ホールで開かれた。役職員や総代らJA関係者多数が参加し、各部門の事業計画目標の必達を決意。野菜・果樹の販売(耕種)事業は10億円、肉用牛競りの畜産事業は30億9000万円の達成を掲げた。(5月24日掲載)