2015年6月30日のニュース一覧
2015年6月30日(火) 09:03 [イベント]
水に感謝の気持ちを/宮古水まつり にぎわう
宮古水まつり2015(主催・同実行委員会)が28日、「黄金 世果報 宮古用水(くがに ゆがふ みゃ~くぬみず)」をキャッチフレーズに、地下ダム資料館など城辺福東周辺を会場に行われた。大型プールでは水遊びを楽しむ子供たちの歓声が響いた。恒例のそーめん流しには、多くの参加者がカップと箸を手に、流れて来るそうめんやカマボコ、ミカンなどに舌鼓を打っていた。
2015年6月30日(火) 09:00 [政治・行政]
12月に事業者決定/県議会一般質問
座喜味氏 下地島利活用策ただす
【那覇支社】開会中の県議会(喜納昌春議長)6月定例会は29日、初日の一般質問を行い、座喜味一幸氏(自民)が地域・離島振興で「下地島空港・周辺用地利活用は、国と県で速やかに対策を講ずるべき」として県の取り組みを質した。
2015年6月30日(火) 09:00 [社会・全般]
新組合長に仲間毅さん/池間漁協
総会開き新体制に
池間漁業協同組合(長嶺巌組合長)は29日、池間公民館で2015年度総会を開いた。役員改選で仲間毅さん(62)を代表理事組合長に選出した。任期は3年。
2015年6月30日(火) 09:00 [政治・行政]
自衛隊配備 誘致派の陳情書を採択/市議会総務財政委
与党の賛成多数で/反対派の陳情は不採択に
市議会の総務財政委員会(嵩原弘委員長)は29日、市役所平良庁舎で委員会を開き、自衛隊配備促進協議会(野津武彦会長)が提出した「宮古島市への自衛隊早期配備に関する要請書(陳情書)」を与党の賛成多数で採択した。早期配備の推進を防衛大臣などの関係機関へ提出する意見書は見送った。宮古平和運動連絡協議会(清水早子共同代表)の「自衛隊の宮古島配備に反対する要請(陳情書)」は不採択とした。この日の審査と採決については7月8日の最終本会議で、嵩原委員長が報告した後、市議会としての最終的な採決が行われる。
2015年6月30日(火) 09:00 [社会・全般]
優良賞に丸良建設、楚南海事/県建設業労災防止大会
ゼロ災害に決意新た
【那覇支社】建設業労働災害防止協会県支部(下地米蔵支部長)主催の第41回県建設業労働災害防止大会が26日、那覇市内のホテルで開かれ、優良賞(工事現場)で宮古島市の丸良建設(平良正樹社長)や楚南海事(楚南武士社長)、功績賞で松川仙雄さん(丸玄建設管理技術者)など25社・8個人を表彰するとともに、「安全の誓い」宣言で災害ゼロを目指し決意を新たにした。
2015年6月30日(火) 09:00 [政治・行政, 社会・全般]
歓迎と危機感交錯/陸自配備陳情書採択
賛成派「早期配備を」
反対派「民意封殺だ」
29日午後、市役所平良庁舎6階会議室。市議会総務財政委員会の嵩原弘委員長が陸自配備を求める陳情書の採択を告げた。会場の反対派住民からは一斉にため息が漏れ、「住民の声を聞かないんですか」「民意の封殺だ」とあふれる感情をそのままぶつけた。一方の賛成派は採択を歓迎。「採択に感謝している。1日も早い配備を期待する」などとして委員会の判断を高く評価した。陸自配備の動きは加速化の様相だ。