2015年8月1日のニュース一覧
2015年8月1日(土) 09:08 [社会・全般]
沖電宮古発電所で油漏れ
地下に浸透、量不明/水源への混入確認されず
沖縄電力宮古発電所(平良西仲宗根)構内で7月27日、重油漏れが確認された。重油は地下に浸透しており、同社が回収を急いでいる。これまでにドラム缶(200㍑)13個分の重油が含まれた土砂を回収したという。漏れた量や面積などについては調査中。同社は発電所周辺の井戸水をくみ上げ、水源に油分が混入しているかどうか検査したが、混入は確認されていないという。同社宮古支店の比嘉正市支店長が31日、概要を説明するとともに「速やかに原因究明と再発防止策に努める」と陳謝。「市民には、詳細が判明次第報告していく」と話した。
2015年8月1日(土) 09:07 [環境・エコ]
きれいな海岸いつまでも/宮古土木事務所など
愛護月間でモデル清掃
2015年度「海岸愛護月間」に伴う、モデル清掃(主催・県宮古土木事務所)が31日、宮古南静園裏の島尻海岸で行われた。約40人が参加。砂浜に落ちていた空き缶や空き瓶、漂着ごみなどを拾い集めて、きれいで美しい海岸の創出を図った。
2015年8月1日(土) 09:06 [地域・暮らし]
観光週間がスタート/ きょうから8月
暑さはこれからが本番
きょうから8月。夏休みに入ってから10日余りが過ぎ、マリンレジャーのスポットやイベント会場では子どもたちが元気いっぱいに遊ぶ姿が目に入る。8月もまだまだうだるような暑さが続く。宮古の夏はこれからが本番だ。
2015年8月1日(土) 09:05 [社会・全般]
川満氏の顕彰碑完成
伊良部大橋伊良部側たもと/9月22日に祝賀会開催
初代伊良部町長の川満昭吉氏の顕彰碑がこのほど、伊良部大橋伊良部側たもとに完成した。顕彰碑建立期成会の奥濱幸雄会長は31日、マスコミに碑の完成と、9月22日に完成祝賀会を開催することを報告し、広く市民に参加を呼び掛けた。
2015年8月1日(土) 09:04 [教育・文化]
パヤオで一本釣り/佐良浜中3年生
地元の伝統漁を体験
佐良浜中学校(根路銘敢校長)は31日、3年生を対象としたカツオ漁業体験学習を実施した。男子11人は未明に佐良浜漁港を出港してカツオの一本釣りを体験し、午前9時過ぎから正午ごろまでに帰港した。女子17人は島内の加工場でカツオの加工に挑戦した。
2015年8月1日(土) 09:03 [スポーツ]
「優勝目指し頑張る」
西城チームが出発/ミニバスケ県大会
西城小ミニバスケットボール部の児童が31日、県大会出場のため宮古空港を出発した。結団式では「優勝を目指して頑張る」と全力プレーを約束した。県大会は1日に開幕する。
2015年8月1日(土) 09:02 [人生雑感]
【人生雑感】感謝することは、脳を活性化し、感受性を豊かにし、幸せな人生の秘訣
沖縄国際大学名誉教授 福里盛雄
1 すべてのことに感謝しなさい。
この言葉は、私たちの創造者の命令であります。私たちの創造者は、私たちが幸せな人生を築くために、すべてのことに感謝しなさいと教えています。
ある人は、老年者が幸せな老後生活を過ごすためには、「感謝の心と、すみませんという謙遜な心、私がしましょう、という協力的な態度が必要だ」と言っています。