2015年8月18日のニュース一覧
2015年8月18日(火) 09:07 [政治・行政]
さらなる交流発展を/宮古島市、マウイ郡
姉妹縁組50周年祝う/7月28日は「宮古島市の日」
宮古島市とハワイ州マウイ郡の姉妹都市提携50年の節目を記念する行事がこのほど、マウイ郡庁舎などで行われ、式典、記念植樹を通して両市郡の代表が交流の深化を誓った。式典ではマウイ郡のアラン・アラカワ郡長が7月28日を「宮古島市の日」として制定することを宣言し、長濱政治副市長に宣言書を交付した。
2015年8月18日(火) 09:06 [イベント]
家族で手作りを満喫/本社主催ふれあい広場
154組が工作に挑戦/出来栄えに笑顔広がる
2015年8月18日(火) 09:05 [教育・文化]
赤嶺さん、内間君が優勝/沖縄ロボット大会で宮工快挙
WROjapan沖縄ロボット大会2015(主催・県)が15日、那覇市の沖縄産業支援センターで行われ、宮古工業高校電気情報科1年の赤嶺南緒さんがパイロット競技で、内間拓夢君がベーシック競技でそれぞれ優勝した。3部門中、2部門を制覇する同校初の快挙で、9月に東京で行われる全国大会に出場する。
2015年8月18日(火) 09:04 [社会・全般]
トライクラブが30周年/関係者が節目祝う
宮古トライアスロンクラブ(福嶺雅春会長)が設立30周年を迎え、16日市内ホテルで節目の祝賀会が催された。
2015年8月18日(火) 09:03 [社会・全般]
観光客に注意喚起/宮古島海上保安署
海難事故防止でチラシ配布
海難事故を未然に防ごうと16日、宮古島海上保安署(中村雄太署長)の保安官らが宮古空港に出向き、出発ロビーで観光客などに海難防止用リーフレットを配布し、海での安全意識の向上を図った。
2015年8月18日(火) 09:02 [イベント]
東北ユースオケが来島/きょう青少年国際音楽祭
市中央公民館で開催
きょう18日午後5時から市中央公民館大ホールで開催される「第2回みやこじま青少年国際音楽祭第2日」(主催・同実行委員会)に出演する東北ユースオーケストラのメンバーが17日、宮古入りした。空港では実行委員らが出迎えた。
2015年8月18日(火) 09:01 [行雲流水]
【行雲流水】「死んだ男の残したもの」
「若者らしく哀切に、悲哀において快活に、-誇りかにつつましく、折から彼はやってきた」-三好達治の案内で第一詩集『二十億光年の孤独』をひっさげて、さっそうと登場してから60年余、谷川俊太郎は優れた現代詩を書き続けてきた