2015年8月25日のニュース一覧
2015年8月25日(火) 09:07 [政治・行政, 社会・全般]
下地市長が市民に謝罪/不法投棄ごみ残存問題
処理量10倍の虚偽報告/公文書のデータ改ざんも
宮古島市が2300万円の予算で、撤去したはずの城辺保良地区などの崖下3カ所に現在も大量のごみが残存し、市のずさんな行政手法が明るみになっている問題で、下地敏彦市長は24日会見し「行政の信頼を揺るがせた。市民の皆さんにおわびしたい」と謝罪した。これまでのごみ処理数量についても約10倍の虚偽報告をしていたことや、担当職員がパソコン内にあるデータや計量伝票についても業者と一緒になって改ざんしていたことも認めた。
2015年8月25日(火) 09:06 [産業・経済]
農作物被害は1億5900万円/台風15号
キビの折損や葉裂傷/オクラでも100万円余
宮古島市と多良間村は24日午後、台風15号接近に伴う農作物の被害状況を発表した。被害額は市村合わせて1億5900万円、そのほとんどがサトウキビの被害で、折損や葉の裂傷が各地で見られた。ただ、甚大な被害はなかった。オクラの被害額は126万円。
2015年8月25日(火) 09:05 [社会・全般]
観光客らが足止め/台風15号
空の便乱れ2500人に影響
2015年8月25日(火) 09:04 [社会・全般]
歩道に“台風石”ごろごろ/下地島
高波で打ち上げられる
非常に強い台風15号による激しい波の影響で24日、伊良部の下地島の歩道に浜から打ち上げられた石が約10㍍にわたって散乱していた。大きい石はバレーボールほど。地元の住民らは、南風の大型台風で高波の場合には、波は押し寄せながら石を運んでくると説明している。大型台風の襲来時に起こる現象のようだ。
2015年8月25日(火) 09:03 [スポーツ]
2軍も宮崎でキャンプへ/オリックス
宮古から完全撤退
プロ野球パ・リーグのオリックス・バファローズは24日、1軍および2軍の2016年春季キャンプを宮崎県宮崎市で実施すると発表した。これにより、23年間続けてきた宮古島での春季キャンプを完全に撤退する。会見した下地敏彦市長らは「残念だが球団としてもいろいろ熟慮されてのことだと思う」と述べた。市は他球団を含めてキャンプ誘致活動を継続する。
2015年8月25日(火) 09:02 [政治・行政, 社会・全般]
女性職員を停職2カ月/宮古島市
公金不適正処理で処分
宮古島市の下地敏彦市長は24日、市役所平良庁舎で会見を開き公金不適正処理により、30代の女性職員を2カ月間の停職処分とすることを発表した。
2015年8月25日(火) 09:01 [行雲流水]
「理想と現実」(行雲流水)
トルストイは『戦争と平和』で、ナポレオンによるロシア侵略を描いた文豪だが、人生論でも「他者への愛こそ真の生の表現である」と説いて、明治以降の日本人に大きな影響を与えた。彼は博愛と非暴力主義を主張、日本による日露戦争を批判した