2015年10月21日のニュース一覧
2015年10月21日(水) 09:06 [産業・経済]
各地区の代表牛が到着
県畜産共進会 25日本番
25日に行われる第41回県畜産共進会に出品される沖縄本島や八重山からの各地区代表牛が20日夕、平良港に到着した。代表牛は、コンテナなどから降ろされた後、トラックで次々と共進会会場のJAおきなわ宮古家畜市場に運ばれた。宮古開催は34年ぶり。県内から集まった宮古代表牛10頭を含む約頭が体型などの美を競う。
2015年10月21日(水) 09:05 [政治・行政]
「市教育大綱」を協議/市総合教育会議
計画期間は3年間/来月にもとりまとめへ
2015年度市総合教育会議の第2回会合が21日、市役所平良庁舎で行われた。会議には下地敏彦市長や市教育委員会の委員らが参加し、今回示された「市教育大綱」案について、意見交換を行った。協議では同大綱の計画期間を今年度から2017年度までの3年間とし、11月中には取りまとめることなどを確認した。
2015年10月21日(水) 09:04 [教育・文化]
最優秀に松本さん作品/少年補導員協議会マスコットキャラ
スローガンは友利さん
宮古島地区少年補導員協議会(野原勝也会長)が募集していたマスコットキャラクターとスローガンの審査がこのほど行われ、キャラクターは松本美紀子さんの作品「宮古島サッシーくん」、スローガンは友利一美さんの「声かけは 未来をつなぐ あい言葉」が最優秀に選ばれた。表彰式が20日、宮古島署で開かれ、入賞者に賞状が贈られた。
2015年10月21日(水) 09:03 [産業・経済]
上半期は27万6438人/入域観光客数
関西便、クルーズ就航で増/年間50万人達成実現も
2015年度4月から9月までの上半期入域観光客数が27万6438人だったことが市観光商工局のまとめで分かった。市が当面の目標として掲げてきた年間50万人の達成が今年度で実現する可能性も見えてきた。同局では主な増加要因として関西直行便の期間運航やクルーズ船の寄港などを挙げるほか、「宮古島そのものの人気が高まっている」との考えを示す。
2015年10月21日(水) 09:02 [イベント]
ピース又吉さんら出演/産業まつりイベント
7日に「南の島ライブ」
来月7、8日に宮古島市民球場屋内練習場とその周辺で開催される第38回宮古の産業まつりの中で7日に行われる音楽イベント「南の島ライブステージ」へ、かりゆし58やきいやま商店、このほど芥川賞を受賞したお笑いコンビ・ピースの又吉直樹さんらが出演する。共催、主幹団体が20日に会見を開き概要を発表した。
2015年10月21日(水) 09:01 [政治・行政]
市の助成要綱拡充へ/県外への渡航費用
子宮頸がん副反応問題/5回の条件撤廃
子宮頸がん予防ワクチン接種後の健康被害に対する副反応治療の医療費や渡航費に対する市の助成条件がさらに拡充されることとなった。