「スポーツ」 2015年10月のニュース一覧
2015年10月28日(水) 09:03 [スポーツ]
新崎さん陸上100㍍金/全国障害者スポ大会
メダル胸に笑顔で帰島
第15回全国障害者スポーツ大会(紀の国わかやま大会)の陸上の肢体不自由者1部100㍍で金メダルに輝いた新崎祥太さん(29)が27日、満面の笑みで帰島した。宮古空港の到着ロビーには宮古身体障害者連合会の池間太郎会長と関係者らが横断幕を掲げて集まり、新崎さんを大きな拍手で出迎え日本一の栄誉をたたえた。
2015年10月27日(火) 09:06 [スポーツ]
根間が高校男子制す/本社杯剣道
7部門で熱い戦い
宮古毎日新聞杯第32回全宮古青少年健全育成剣道大会が25日、旧宮原小学校体育館で開かれた。基本形式の部、競技形式の部、試合形式の小学生の部のほか、中学生と高校生男女の部の7部門に50人が出場。日ごろの稽古で鍛えた竹刀さばきを競い合った結果、高校男子は根間武志(宮高1年)が制し、同女子は羽地彩郁(同2年)が優勝。中学男子は宮平朋弥(平良1年)、同女子は福田彩織(上野2年)が制した。小学校の部は試合形式の部で平良律稀(平一6年)、競技形式の部で五十嵐晴輝(久松3年)、基本形式の部は佐和田翼(平一2年)がそれぞれ優勝した。
2015年10月25日(日) 09:04 [スポーツ]
下地男子13年ぶり優勝/全宮古小学陸上
女子は鏡原が初制覇
第26回全宮古小学校陸上競技大会(主催・宮古地区小学校体育連盟)が24日、市陸上競技場で開かれた。20校から3年生以上の男女各336人、計672人の各校代表選手が出場し、トラック競技14種目、フィールド競技12種目で競い合った結果、総合得点では男子は下地が13年ぶり2度目の優勝、女子は鏡原が大会初制覇を果たした。
2015年10月23日(金) 09:02 [スポーツ]
トライ3種目完了/光の村養護学校
宮古島卒業旅行で挑戦
光の村養護学校の「第26回宮古島トライアスロン卒業旅行」の最終種目のラン競技と完了式が22日、市陸上競技場で行われた。参加した同校土佐自然学園と秩父自然学園の生徒合わせて14人が3日間でスイム、バイク、ランのトライアスロン3種目に挑戦。全員完走し、自信を胸に完了式に臨んだ。
2015年10月22日(木) 09:02 [スポーツ]
バイク競技で全員完走/光の村学園
きょうはマラソンに挑戦
卒業旅行で宮古島を訪れている光の村養護学校の生徒13人が21日、前日のスイムに引き続き、バイク競技に挑戦した。四つのグループに分かれ、生徒3人が157㌔、同じく3人が155㌔、6人が135㌔、1人が100㌔のコースを全員完走した。
2015年10月20日(火) 09:06 [スポーツ]
伊良部大橋での走り満喫/エコマラソン
仲間がフル2連覇/女子は石川(宮古)制す
第6回エコアイランド宮古島マラソン(主催・同実行委員会)は18日、市陸上競技場を発着(10㌔は伊良部大橋の伊良部側スタート)で行われ、男子フル(42・195㌔)は、仲間孝大(那覇市)が2時間37分6秒で2連覇を達成。同女子は石川敦子(宮古島市)が3時間31分59秒で制した。3部門に計2167人が出場。
今回からコースになった伊良部大橋からの雄大な景色を見ながらゴール目指した。全体の完走率は90・63%だった。
2015年10月16日(金) 09:05 [スポーツ]
九州大会入賞を報告/宮総実の友利響平君ら
陸上の全九州高校新人大会男子走高跳で、2位に入賞した宮総実2年の友利響平君ら4人が15日午後、同校で報告会を行った。具志堅三男校長は、「素晴らしい結果だ。君たちの活躍は学校中にインパクトを与えている」とたたえた。
2015年10月13日(火) 09:13 [スポーツ]
北学区、王座奪還/宮古体育大会
接戦制し2年ぶり/陸上で平一を突き放す
第42回宮古体育大会は11日、最終競技の陸上競技を行い、2カ月間の全日程を終了した。16競技の合計得点を競う学区対抗の男女総合成績は北学区が2年ぶりの優勝を飾った。陸上の得点で平一学区との接戦を制した。3位には上野学区が入った。北学区体協の安慶田成夫会長は「陸上で1位になれた。女子が全体的に良かった」と話し、2年ぶりの王座奪還を喜んだ。
2015年10月11日(日) 09:06 [スポーツ]
決戦の陸上が開幕/全宮古体育大会
1万㍍は児玉(久松)制す
第42回宮古体育大会の最終競技・第70回全宮古陸上競技大会が10日、市陸上競技場で開幕した。トラック唯一の決勝種目となった男子1万㍍は久松の児玉昭紀が制した。きょう11日の陸上競技第2日で体育大会の全日程が終了し、学区対抗の最終順位が決まる。9日現在の総合順位は前回優勝の平一学区が1位、2年ぶりに頂点を目指す北学区が僅差で続いている。
2015年10月11日(日) 09:06 [スポーツ]
競技力向上に期待込め/上地伸栄さん
市陸協に優勝旗を寄贈
上地伸栄さん(平良西原)は9日、第70回全宮古陸上競技大会の一般女子総合優勝チームに授与してほしいと、同大会を主催する宮古島市陸上競技協会(多良間勉会長)に優勝旗を寄贈した。上地さんは「後輩たちの競技力の向上や協会の発展に少しでも役に立てればうれしい」と話した。
2015年10月6日(火) 09:07 [スポーツ]
320人がスコア競う/本紙創刊60周年記念親睦ゴルフ
一般は友利さん初優勝/4部門で練習成果発揮
宮古毎日新聞創刊60周年記念、第18回宮古毎日親睦ゴルフ大会(主催・宮古毎日新聞社、主管・宮古ゴルフ連盟、特別協賛・日本トランスオーシャン航空)は4日、エメラルドコーストゴルフリンクス(下地与那覇)と、シギラベイカントリークラブ(上野新里)の両ゴルフ場で開かれた。石垣などを含む島内外から約320人のゴルフ愛好者が出場。真夏を思わせる強い日差しの下、各部門に分かれて日ごろの練習成果を競った。188人が出場した一般の部は友利周さんが初出場で初優勝を果たした。
2015年10月1日(木) 09:06 [スポーツ]
きょうから選手募集/トライアスロン
定員1700人に拡大/32回大会は4月17日開催
第32回全日本トライアスロン宮古島大会への参加申し込みが、きょう1日から始まる。今大会は出場枠を200人増やし、定員を1700人まで広げる。30日に会見した実行委員会会長の下地敏彦市長は安全、安心な大会運営に向けて万全を尽くすと決意。「すべてのアスリートに参加を呼び掛けたい」と話した。第32回大会は、来年4月17日に開催される。