2015年11月5日のニュース一覧
2015年11月5日(木) 09:07 [政治・行政]
納期内、自主納付PR/県税・市町村税
街頭で啓発活動実施/徴収強化月間スタート
2015年度宮古地区県税・市町村税徴収強化月間(1日~12月28日)の街頭啓発活動が4日、市内3店舗のスーパー前で行われた。県宮古事務所、宮古島市、多良間村が協働、市民にチラシを配布して納期内納付や自主納付、便利な口座振替の活用などを呼び掛けた。
2015年11月5日(木) 09:06 [スポーツ]
90歳亀濱さん胸張って帰島/全日本マスターズ陸上
3冠世界新ひっさげ/「来年も頑張る」と抱負
陸上の第36回全日本マスターズ選手権で、3種目の世界記録を塗り替えて優勝した宮古島市の亀濱敏夫さん(90)が4日午後、帰島した。空港には家族をはじめ宮古マスターズ、ソフトテニス連盟の仲間が駆け付けて亀濱さんの3冠世界新の達成を祝福。「沖縄、日本を飛び越えて世界のおじいになった」と喜んだ。
2015年11月5日(木) 09:06 [政治・行政]
市、またも答弁修正/不法投棄ごみ問題
「記載ミス」撤回、「数量票あった」/5500㌧の根拠資料
不法投棄ごみ残存問題の全容解明を目指す市議会の「調査特別委員会」(佐久本洋介委員長)の第5回会合が4日、市役所平良庁舎で行われた。現在審議中の2012年度の一括交付金事業で、市の同年度決算における経過報告書では実際の撤去量を大幅に上回る量が記載されていた問題で、当局はこれまで「記載ミス」と説明していたが、この日の委員会で一転して「調べたら数量票が見つかった」とこれまでの説明を覆した。
2015年11月5日(木) 09:05 [産業・経済]
15年期産出荷がスタート/ゴーヤー専門部会
目揃え会で出荷基準確認
JAおきなわ宮古地区ゴーヤー専門部会(砂川好徳部会長)の2015年期作目揃え会が4日午後、JAおきなわ農産物集出荷施設で行われた。100人以上の部会員が集まって出荷基準等を確認。宮古島産ゴーヤーのブランド化を促進する信頼の産地づくりに向けて決意を新たにした。ゴーヤーの出荷は先月26日から始まり、2日からは連日出荷している。今期は925㌧を出荷、3億6000万円の販売を計画している。
2015年11月5日(木) 09:03 [社会・全般]
下地忠男さん大臣表彰/国土交通省
県内唯一、自動車関係功労
2015年自動車関係功労者の国土交通大臣表彰が10月29日、東京の国土交通省で行われ、沖縄県から唯一宮古島市の下地忠男さん(富士自動車整備センター代表、74歳)が大臣表彰を受けた。
2015年11月5日(木) 09:02 [地域・暮らし]
五穀豊穣に感謝/伊良部南区でユークイ
豊作で歓喜の踊り奉納
伊良部南区の佐和田・長浜・国仲・仲地の四つの集落で4日、伝統の豊年祭「ユークイ(世乞い)」がにぎやかに行われた。住民らはそれぞれ四つの御嶽で集い、豊作を祝いながら歓喜の踊りを奉納した。