2015年11月7日のニュース一覧
2015年11月7日(土) 09:08 [スポーツ]
県中学駅伝、きょう号砲/県内6地区50校が出場
開会式で必勝誓う/6年ぶり宮古開催
宮古島市では6年ぶりの開催となる県中学校駅伝競走大会がきょう7日に、県内6地区の代表校(男女各25校)が出場して秋の宮古路で行われる。6日には市総合体育館で開会式が行われ、県内各地区の予選を勝ち抜いた出場校が必勝を誓った。選手宣誓では、北中学校の下地大介君(3年)と平良璃温さん(同)が力強い選手宣誓を行い、地元開催での活躍に意気込みを示した。大会は市陸上競技場を発着点とする男子6区間(20㌔)、女子5区間(12㌔)で健脚を競う。
2015年11月7日(土) 09:07 [社会・全般]
船舶燃料の盗難相次ぐ/各漁港
固定チェーン切断、南京錠壊す
船舶燃料の盗難が相次いで発生している。被害を受けたのは平良の真謝漁港、城辺の浦底漁港、上野の博愛漁港などで、陸揚げされている船と大浦湾では係留中の船が被害にあった。このうち真謝漁港では少なくとも5隻が被害に遭った。盗まれたのはすべてガソリンで、それ以外の燃料は盗まれていないという。タンク内の燃料を抜き取ったり、タンクごと盗まれたりしており警察が捜査している。
2015年11月7日(土) 09:06 [社会・全般]
野津さん、国税事務所長表彰/15年度納税表彰式
税務署長表彰に渡久山さん
【那覇支社】沖縄国税事務所(谷口裕之所長)の2015年度納税表彰式が6日、那覇市のサザンプラザ海邦で行われ、沖縄宮古法人会長の野津武彦さん(73)=野津商事会長=らが沖縄国税事務所長表彰を受けた。宮古青色申告会副会長の渡久山和子さん(70)=とくやま洋装店代表=は今月24日に宮古島税務署で税務署長表彰される。
2015年11月7日(土) 09:05 [スポーツ]
全宮古少年サッカー開幕/宮古毎日新聞杯
城辺運動公園であすまで/3部門に30チーム
創刊60周年記念第23回宮古毎日新聞杯全宮古少年サッカー大会(主催・宮古毎日新聞社、主管・宮古サッカー協会)がきょう7日、市城辺総合運動公園を会場に開幕する。日程は2日間で、小学校低学年、中学年、高学年の3部門に計30チームが出場。初日は予選リーグ、8日には決勝トーナメントが行われ、各部の優勝チームが決定する。
2015年11月7日(土) 09:04 [教育・文化]
「幼児教育」の項目追加/市総合教育会議
「市教育大綱」次回取りまとめへ
2015年度市総合教育会議の第3回会合が6日、市役所平良庁舎で行われた。会議には下地敏彦市長や市教育委員会の委員らが参加し、「市教育大綱」案について協議し、新たに「幼児教育」の項目を追加することを確認した。同案については今回の会議で委員の意見がほぼまとまり、示された意見や指摘については、同案に盛り込んだ上で次回の会合で最終的に取りまとめるとしている。
2015年11月7日(土) 09:03 [社会・全般]
犯罪被害者支援に協力を/支援ゆいセンター
カレンダー購入呼び掛け
2016年版犯罪被害者支援カレンダー(発売元・沖縄被害者支援ゆいセンター)がこのほど購入希望の申込み受付が始まった。取扱は宮古島署警務課。同センターは「被害者支援に協力を」と購入を呼び掛けている。
2015年11月7日(土) 09:02 [行雲流水]
【行雲流水】「不可解な論議」
11月5日、本紙に掲載された「不法投棄ごみ問題」に関する市議会調査特別委員会の論議が不可解だ。市の2012年度の決算報告書で撤去された不法投棄ごみは5500㌧と記されているが、実際は750㌧であった。そういう前提の下でのごみ撤去量に関する数字の確認をめぐる論議を特別委員会では真面目に行っているようだ