2015年11月13日のニュース一覧
2015年11月13日(金) 09:07 [社会・全般]
補助金交付団体が不法投棄/伊良部佐和田
雑草、雑木を運び捨てる/通報受け、警察も捜査
不法投棄ごみ残存問題が大きな社会問題となる中、伊良部島で新たな問題が発生した。12日午前、伊良部字佐和田の原野(市有地)で、不法投棄の通報があった。取材を進めると、現場にごみを持ち込んだのは土地改良区内の雑草や雑木などを除去するため国、県、宮古島市から補助金を受けて活動を行っている「伊良部地域農地・水・環境保全管理協定運営委員会」のトラック2台だったことから、市や関係機関からも驚きの声が上がっている。
2015年11月13日(金) 09:06 [教育・文化]
基本理念は「郷土の自然、文化に誇り」/市教育大綱案
市総合教育会議が承認/市長決裁経て正式決定へ
2015年度第4回宮古島市総合教育会議が12日、市役所平良庁舎で開かれた。下地敏彦市長と市教育委員会の委員が参加し、第3回会議で指摘した部分の修正を確認した上で、「郷土の自然と文化に誇りを持ち、心豊かで創造性・社会性・国際性に富む人材の育成と生涯学習の振興」を基本理念とする市教育大綱案を承認した。今後、市長決裁を経て大綱として正式決定する。
2015年11月13日(金) 09:05 [政治・行政]
次期議長に棚原氏/市議会
副議長は垣花氏
宮古島市議会(真栄城徳彦議長)の次期議長人事で、今月初旬に与党議員による人選が行われ、新議長に棚原芳樹氏(52)が内定した。また、副議長には垣花健志氏(65)が内定している。
2015年11月13日(金) 09:04 [産業・経済]
万全な国内対策を/TPP
県農業代表者大会で決議
2015年11月13日(金) 09:03 [社会・全般]
百条委設置が焦点に/不法投棄ごみ残存問題
きょう第6回特別委
不法投棄ごみ残存問題の「調査特別委員会」(佐久本洋介委員長)の第6回委員会がきょう13日に行われる。これまで出口の見えない議論が続く中、「百条委員会に切り替えるべき」との声も強くなっており、今後の議論は百条委設置をめぐる与野党の思惑が交錯した展開となりそうだ。与党圧倒的多数の同委員会だが、与党内部にも百条委を求める意見もあり、どのような判断が示されるのか注目される。
2015年11月13日(金) 09:02 [教育・文化]
プロの踊りで魅了/谷桃子バレエ団
狩俣中で「白鳥の湖」上演
谷桃子バレエ団による公演が12日、狩俣中学校体育館で開かれた。「白鳥の湖」のダイジェスト版が上演され、華麗でかつ力強いプロの踊りで観客を魅了した。狩俣中学校の女子生徒が共演したほか、上演前にはバレエの基本などについての解説が行われた。
2015年11月13日(金) 09:01 [はばたけあすの顔]
【はばたけあすの顔】さくらんぼ計算の名人たち/平良第一小学校1年3組
男子10人、女子17人
平良第一小学校(乾邦夫校長)1年の足し算の授業は分りやすい。1年3組の算数の時間。恩河留美子先生が「7+4を『さくらんぼ』計算できるひとは?」の問いに全員「ハーイ」と元気な声を上げた。