2015年11月26日のニュース一覧
2015年11月26日(木) 09:07 [政治・行政]
17年開校が延期へ/伊良部地区小中一貫校
大幅に遅れる可能性も
伊良部地区の小中一貫校として、2017年4月開校を目指していた「伊良部島小学校・中学校」(愛称・結の橋学園)の開校時期が大幅にずれ込むことが本紙の取材で分かった。用地変更や、それに伴う新たな用地取得などで作業が大幅に遅れ、計画通りの開校は困難な状況となっている。さらに、今後の作業工程からも、最も早い開校の可能性は19年4月となる見込みだが、今後の手続きや作業にどれだけ時間を要するかも未知数で、予定より2年遅れの開校に向けても課題は山積している。
2015年11月26日(木) 09:06 [教育・文化]
功労賞に中村さん/県文化協会賞授賞式
奨励賞に宮城さん/団体賞は城辺女声コーラス「すなかぎ」
【那覇支社】2015年度県文化協会賞授賞式が25日、名護市民会館大ホールで行われ、地域の文化活動の向上に功績のあった59人、19団体を表彰した。宮古島市からは功労賞に中村逸子さん(66)、奨励賞に宮城公子さん(55)、団体賞に城辺女声コーラス「すなかぎ」(山口サエ子代表)が選ばれた。
2015年11月26日(木) 09:05 [政治・行政]
新議長に棚原芳樹氏/市議会臨時会
25日に開かれた宮古島市議会臨時会で、任期途中の真栄城徳彦議長と佐久本洋介副議長の辞任に伴う選挙が行われ、新議長に棚原芳樹氏(52)、新副議長に垣花健志氏(65)が選出された。2年の任期を残しての議長、副議長交代を野党や中立会派の議員らは「与党の権力争い」などと批判し、真栄城議長、佐久本副議長辞任の採決時に10人が退席した。
2015年11月26日(木) 09:04 [社会・全般]
税務行政推進に功績
宮古島署に感謝状贈呈/沖縄国税事務所
沖縄国税事務所の谷口裕之所長が25日、宮古島警察署(瑞慶山力署長)を訪れ、同署が国税の調査や取り締まりへの協力で円滑な税務行政の推進に功績があったとして、調査取締功労沖縄国税事務所長感謝状を瑞慶山署長に贈った。
2015年11月26日(木) 09:03 [教育・文化]
特別賞6人を表彰/山田佳乃句碑建立記念
俳句コンクールで入賞
俳人・山田佳乃句碑建立記念子ども俳句コンクールの表彰式が24日午後、市内レストランであり、特別賞を受賞した砂川将汰君(宮古工業3年)ら6人に賞状が贈られた。表彰した山田さんは「感性豊かな優れた作品」と高く評価し、俳句を通して一層成長するよう大きな期待を込めた。
2015年11月26日(木) 09:02 [社会・全般]
迅速な連絡体制を確認/宮古空港
ハイジャック対応訓練
2015年11月26日(木) 09:01 [行雲流水]
【行雲流水】「会津紀行」
会津若松を訪ねたことがある。日程にとらわれない気ままな一人旅だった。竹久夢二ゆかりの東山温泉を足場にして会津武士の足跡をたどり、猪苗代湖畔に野口英世の生家をおとない、裏磐梯の五色沼まで足をのばした
2015年11月26日(木) 09:01 [お母さんと一緒]
【おかあさんといっしょ】成長した年長さん
▽伊良皆 心晴ちゃん(5つ)
▽お母さん・祥子さん
保育園では年長の心晴ちゃん。1日の頑張りで乱れた髪を、先生がていねいに整えている。その間の落ち着いた表情は、お迎えの祥子さんが隣で見守っているせいだけではなさそう。祥子さんは「この1年間とても成長しました。おゆうぎ会を控えていますが、だいぶ前からその話ばかりして、心待ちにしています」とのこと。本人も「見に来てね」と周囲に声掛けしているらしい。自信も膨らんでいるのだろう。