「スポーツ」 2015年11月のニュース一覧
2015年11月24日(火) 09:07 [スポーツ]
軟式野球、9年ぶり優勝/県民体育大会
陸上3種目でV/宮古、総合11位と振るわず
県内の14市郡が争う第67回県民体育大会が21、22の両日、名護市を中心に開催され、軟式野球で宮古島市が9年ぶり4度目の優勝を飾った。そのほかボウリングが2位、ラグビーとバレーボール女子が3位に入賞した。総合成績は11位と前回より一つ後退。目標の8位入賞はならなかった。陸上では一般男子の走高跳で上原晋之助、同1500㍍で与那嶺恭兵、40代男子走高跳で友利徳郎がそれぞれ優勝している。
2015年11月24日(火) 09:04 [スポーツ]
足ひれ付け「アヒル競争」/伊良部漁協主催
漁民運動会沸く
「いい汗流し、明日まい大漁!」をスローガン掲げた第21回漁民運動会(主催・伊良部漁協、主管・伊良部漁協青壮年部)が23日、佐良浜中学校グラウンドで開催された。快晴の下、スキューバダイビング用の足ひれを装着した「アヒル競争」など、数多い種目で競った。観客らは、大きな声援を送っていた。
2015年11月19日(木) 09:04 [スポーツ]
吉濱君(宮総実2年)準Vで九州へ
県高校新人柔道 川満君は3位
2015年度県高等学校新人体育大会柔道競技入賞報告と九州高等学校新人柔道大会出場選手の激励会が18日、宮古総合実業高校(具志堅三男校長)で行われた。第19回九州高校新人柔道大会に、吉濱稔規(としき)君(2年)が男子個人60㌔級に県代表として出場する。
2015年11月15日(日) 09:05 [スポーツ]
加持岳志(宮古島市)が初優勝/たらま島一周マラソン
360人出場、完走率は97%/女子は塚本(東京都)3連覇
「楽しく走ろう 歴史が見える島 多良間島」をテーマに第18回たらま島一周マラソン大会(主催・多良間村)が14日、同島一円で行われた。最長24・3㌔のAコースは宮古島市の加持岳志(43)が1時間37分34秒で初優勝を飾った。同コースの女子は東京都の塚本恭子(39)が1時間53分25秒で3連覇を達成した。大会には4部門に360人が出場、350人が完走(完走率97%)した。
2015年11月15日(日) 09:03 [スポーツ]
目指せ、九州上位入賞/北中男子駅伝部を激励
宮古で行われた県中学駅伝競走大会(7日開催)で2位に入った北中男子の九州大会出場壮行会が14日夕、同校体育館で開かれた。保護者や学校関係者ら大勢が参加し、上位入賞を期待した。下地大介キャプテンは「県大会よりレベルを上げた練習をしている」と話し、自己記録の更新に決意を示した。大会は28日に九州各県から計17校が出場し、熊本県天草市本渡運動公園を発着するコースで行われる。
2015年11月12日(木) 19:01 [【特集】イベント・行事, イベント, スポーツ]
第23回宮古毎日新聞杯全宮古少年サッカー大会
30チームが熱戦展開 / 第23回宮古毎日新聞杯全宮古少年サッカー大会
創刊60周年記念第23回宮古毎日杯全宮古少年サッカー大会が7、8の2日間、城辺総合運動公園で行われた。大会には低中高学年合わせて30チーム、約300人の児童が出場。ピッチ狭しと気迫あふれるプレーを展開した。その模様を写真で紹介する。
2015年11月11日(水) 09:03 [スポーツ]
北男子が準Vを報告/県中学駅伝
市教委訪問し決意表明
県中学駅伝で2位に入り九州大会出場を決めた北中男子のメンバーが10日、市役所城辺庁舎を訪問し、宮国博教育長に準優勝を報告した。その上で、下地大介主将は「九州では絶対(優勝した)宮里に勝って上位に入賞する」と決意し、さらなる躍進を誓った。
2015年11月10日(火) 09:06 [スポーツ]
宮古の里(一般級)が初優勝/本社杯軟式野球
成年級は大番総業連覇/還暦は沖之光サーペンツ
宮古毎日新聞創刊60周年記念の宮古毎日新聞杯第24回全宮古軟式野球大会は8日、宮古島市営球場で一般級、成年級、還暦級の決勝を行い、一般級は宮古の里が初優勝を飾った。成年級は大番総業が2連覇、新たに創設された還暦級は沖之光サーペンツが勝って初代優勝チームに輝いた。
2015年11月10日(火) 09:05 [スポーツ]
エスペランサ上野FC初優勝/本社杯サッカー
MVPに新里君ら3人/30チーム、300人参加
創刊60周年記念第23回宮古毎日新聞杯全宮古少年サッカー大会(主催・宮古毎日新聞社、主管・宮古サッカー協会)が7、8の2日間にわたって、30チーム約300人が参加して、城辺総合運動公園で行われた。最終日の8日は低中高学年の決勝トーナメントが行われた。低学年(小学1、2年)はマティダ東FC1、2A、中学年(同3、4年)はラソス久松が優勝。高学年(同5、6年)はエスペランサ上野FCがマティダ東FCを破り、初優勝を達成した。60周年記念大会にちなみ、2日間の試合で各学年で60点目をゴールした選手に創刊60周年記念特別賞が贈られた。
2015年11月8日(日) 09:05 [スポーツ]
久松FC(高学年)など4強/本社杯少年サッカー
きょう決勝トーナメント
創刊60周年記念第23回宮古毎日新聞杯全宮古少年サッカー大会(主催・宮古毎日新聞社、主管・宮古サッカー協会)が7日、城辺総合運動公園で開幕した。低中高学年の部に合わせて30チーム、約300人が参加し予選リーグが行われた。低学年はプリメイロ久松など8チーム、中学年は宮古南FCブルーズはじめ4チーム、高学年は久松FCなど4チームが決勝トーナメントに駒を進めた。きょう8日は低中高学年の決勝まで行われる。両日とも宮高サッカー部員がボランティアとして運営を支援した。
2015年11月8日(日) 09:04 [スポーツ]
北、ベスト尽くし準V/県中学駅伝
全員自己新マーク/「借りは九州で返す」
「うれしさ半分、悔しさも半分」-。7日に開催された県中学駅伝男子の部で準優勝した北のメンバーは口をそろえた。地元優勝を狙っていただけにトップとの26秒差を悔やむ。それでもこの日の北はベストを尽くした。出場6人全員が自己新をマークし、総合成績は地区大会に比べて2分近く縮めて見せた。宮古勢としての準優勝は23年ぶりの快挙だ。「この借りは九州で返す」。28日の九州大会での雪辱を期す。
2015年11月7日(土) 09:08 [スポーツ]
県中学駅伝、きょう号砲/県内6地区50校が出場
開会式で必勝誓う/6年ぶり宮古開催
宮古島市では6年ぶりの開催となる県中学校駅伝競走大会がきょう7日に、県内6地区の代表校(男女各25校)が出場して秋の宮古路で行われる。6日には市総合体育館で開会式が行われ、県内各地区の予選を勝ち抜いた出場校が必勝を誓った。選手宣誓では、北中学校の下地大介君(3年)と平良璃温さん(同)が力強い選手宣誓を行い、地元開催での活躍に意気込みを示した。大会は市陸上競技場を発着点とする男子6区間(20㌔)、女子5区間(12㌔)で健脚を競う。
2015年11月7日(土) 09:05 [スポーツ]
全宮古少年サッカー開幕/宮古毎日新聞杯
城辺運動公園であすまで/3部門に30チーム
創刊60周年記念第23回宮古毎日新聞杯全宮古少年サッカー大会(主催・宮古毎日新聞社、主管・宮古サッカー協会)がきょう7日、市城辺総合運動公園を会場に開幕する。日程は2日間で、小学校低学年、中学年、高学年の3部門に計30チームが出場。初日は予選リーグ、8日には決勝トーナメントが行われ、各部の優勝チームが決定する。
2015年11月6日(金) 09:04 [スポーツ]
上位入賞目指し団結/県民体育大会
選手団に団旗を授与
第67回県民体育大会が今月21、22両日、名護市を中心に開催される。この大会に出場する宮古島市代表選手団への団旗授与式が5日午後、市役所平良庁舎で行われ、宮古島市体育協会の長濱博文会長から選手代表に団旗が手渡された。長濱会長は「総合8位以内、女子5位を目指して互いに頑張ろう」と話した。
2015年11月5日(木) 09:06 [スポーツ]
90歳亀濱さん胸張って帰島/全日本マスターズ陸上
3冠世界新ひっさげ/「来年も頑張る」と抱負
陸上の第36回全日本マスターズ選手権で、3種目の世界記録を塗り替えて優勝した宮古島市の亀濱敏夫さん(90)が4日午後、帰島した。空港には家族をはじめ宮古マスターズ、ソフトテニス連盟の仲間が駆け付けて亀濱さんの3冠世界新の達成を祝福。「沖縄、日本を飛び越えて世界のおじいになった」と喜んだ。
2015年11月4日(水) 09:05 [スポーツ]
孫の声援受け力走/老人クラブが「大運動会」
地域のお年寄りたちが一同に集まり、スポーツを通して親睦と健康増進を図る「大運動会」が文化の日の3日、平良と城辺で行われた。100㍍走で健脚を競ったり、ワーガニ回しで旺盛な競争心を見せたりして現役をアピール。踊りも披露して団結や絆を確認した。会場には子や孫が大勢詰め掛け「おじいちゃん、おばあちゃん頑張れ」と声援を送った。
2015年11月4日(水) 09:04 [スポーツ]
ムカデ競争負けないぞ/多良間村
村民運動会で爽やかな汗
【多良間】第27回多良間村民運動会が3日、多良間小学校グラウンドで行われた。村内の8部落の代表選手が竹馬競争、ムカデ競争、ワーガニ回しなどで熱戦を展開し秋空の下、爽やかな汗を流した。各種競技に会場からは声援や歓声が湧いた。
2015年11月3日(火) 09:05 [スポーツ]
亀濱さん世界新3冠/全日本マスターズ陸上
最優秀選手賞も受賞
陸上の第36回全日本マスターズ選手権が10月30日から3日間、岐阜県の岐阜メモリアルセンター長良川競技場で行われ、宮古島市の亀濱敏夫さん(90)がM90(90~94歳)クラスの400㍍、800㍍、1500㍍に出場し、それぞれ世界新記録の走りで3冠の快挙を達成した。亀濱さんは大会の最優秀選手(織田幹雄賞)にも選ばれた。
2015年11月3日(火) 09:02 [スポーツ]
目指せ!東平安名崎/第2回がんずうマラソン
秋風受け254人が完走
第2回東平安名崎がんずうマラソン大会(主催・城辺地域づくり協議会)が1日、同崎をゴールとする21㌔、10㌔、7㌔、2㌔の4コースで行われた。4コース合計で255人が出場し、そのうち254人が心地よい秋風の後押しを受けて完走を果たした。
2015年11月2日(月) 20:50 [【特集】イベント・行事, イベント, スポーツ]
秋の宮古路に笑顔満開/第6回エコアイランド宮古島マラソン
第6回エコアイランド宮古島マラソンは18日、フル(42・195㌔)、ハーフ(21・0975㌔)、10㌔の3部門に計2167人がエントリーし、伊良部大橋から眺める景色を見ながら秋の宮古路を駆け抜けた。全国からマラソン愛好家が参加。友人や職場仲間、家族などと一緒に、それぞれのペースで歩を刻んだ。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|