2015年12月3日のニュース一覧
2015年12月3日(木) 09:07 [産業・経済]
マンゴー消費拡大探る/ブランド化の成功事例紹介
宮古農林水産振興センター 課題解決研修会
宮古農林水産振興センター農業改良普及課主催のマンゴー課題解決研修会が2日、県宮古合同庁舎講堂で開かれた。3人の講師が宮古島マンゴーのブランド化や消費拡大、県産マンゴー販売実績などについて語った。会場にはマンゴー生産農家や市、県の担当職員らが多数来場し、講師の話を熱心に聞いていた。
2015年12月3日(木) 09:06 [産業・経済]
重田さん最優秀賞/県青年農業者会議プロジェクト・意見発表
砂川さんは優秀賞/農業に取り組む情熱を発表
県農林水産部と県農業青年クラブ連絡協議会が主催する県青年農業者会議(11月26日、八重山合同庁舎で開催)のプロジェクト発表で、重田康行さん(41)=平良西仲宗根=が最優秀賞に輝いた。就農を目指して兵庫県から移住した重田さんは、地域・組織活動に積極的に参加。トウガン栽培技術を学び、平均超えの反収や品評会で高い評価を受けたことなど、日ごろ取り組んでいる活動成果を発表した。意見発表では砂川龍司さん(29)=上野野原=が優秀賞を受賞した。
2015年12月3日(木) 09:05 [産業・経済]
キビの収穫始まる/沖糖管内8日から操業
農家、糖度懸念し作業
沖縄製糖宮古工場が2015-16期サトウキビの製糖操業を8日に開始するのに合わせて、同工場管内の生産農家が収穫作業を始めている。
2015年12月3日(木) 09:04 [社会・全般]
不法侵入者を拘束/下地島空港で対応訓練
県下地島空港管理事務所(島袋勝利所長)は2日、同空港で不法侵入事案対応訓練を実施した。大阪航空局下地島空港出張所、宮古島署、市消防本部など7の機関、総勢25人が参加。本番さながらの訓練を展開した。
2015年12月3日(木) 09:03 [社会・全般]
麻薬、向精神薬取締違反/宮古島署
容疑で国家公務員を逮捕
宮古島署は2日、国立療養所宮古南静園職員の小宮正照(54)=平良島尻=を、麻薬及び向精神薬取締法違反と医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律違反の疑いで逮捕した。
2015年12月3日(木) 09:03 [産業・経済]
「おきなわ食材」に認定/地産地消に弾み
「うさぎや」「すくばり」の2店
県はこのほど、県産食材を積極的に活用する2015年度「おきなわ食材の店」で県内の35店舗、そのうち宮古では2店舗を新たに認定した。宮古農林水産振興センター(安里和政所長)は2日午前、宮古合同庁舎で登録交付式を行い、安里所長が「うさぎや宮古島店」(青木鴻太店長)=平良字下里=と「すくばりテラス」(砂川ヨシ子代表)=平良字東仲宗根添=の2店舗に登録証、盾(リュウキュウマツ材)、のぼり、ステッカーを手渡した。