「スポーツ」 2015年12月のニュース一覧
2015年12月24日(木) 09:05 [スポーツ]
吉濵(宮工)ミドル級V/県高校ボクシング
大生(宮高)はウエルター級2位
ボクシングの第52回県高校選手権は22日、沖縄水産高校で各級決勝を行い、ミドル級で宮古工業3年の吉濵拓巳が優勝した。宮古高校3年の大生貴哉はウエルター級で2位だった。吉濵は「自分が持っている力を全部出し切れた」と会心の試合を振り返った。
2015年12月24日(木) 09:02 [スポーツ]
TOTOが初キャンプ/陸上競技部
来月7日まで滞在
TOTO陸上競技部が初めて宮古島でキャンプを行う。一紋野女ら選手9人が23日に宮古入りし、同日から練習を始めた。期間中は主に市陸上競技場で走り込む。キャンプは来月7日まで行われる。
2015年12月18日(金) 09:06 [スポーツ]
出場1700人を決定/トライアスロン宮古島大会
最後の100人は抽選で/今月24日、全選手に通知
来年4月17日に開催される第32回全日本トライアスロン宮古島大会の出場者1700人が17日、正式に決まった。大会長の下地敏彦市長らが抽選をして最後の100人を選んだ。申し込んだ3231人への出場可否の通知は24日に行う。下地大会長は「今大会は出場枠を拡大させた。一層の活性化が図られると思う」と述べるとともに、安全、安心の大会運営を誓った。
2015年12月15日(火) 09:06 [スポーツ]
砂川女子、大会新で初V/全宮古駅伝
男子は久松2連覇
第65回全宮古男子駅伝競走大会、第8回立津工芸社杯全宮古女子駅伝競走大会は13日、市陸上競技場発着とする保良西里線(一周道路)折り返しの男子11区間39㌔、女子7区間13㌔のコースで行われ、男子は久松学区が2時間15分3秒のタイムで2連覇を達成。女子は砂川学区が51分56秒の大会新記録で初優勝を飾った。
2015年12月11日(金) 09:04 [スポーツ]
定員1700人に3231人応募/第32回トライ大会
出場選手、17日に決定
第32回全日本トライアスロン宮古島大会の第2回選手選考委員会(長濱博文委員長)が10日、市役所平良庁舎で開かれた。今大会には定員1700人に対し3231人の応募があったことや前回大会総合1位の戸原開人選手らを招待選手とすること、出場許可選手1600人を前日に選考したことなどを事務局が報告した。残る100人は17日に下地敏彦市長らによる抽選で決定する。
2015年12月8日(火) 09:03 [スポーツ]
野球の優勝など報告/県民体育大会
上位入賞団体が市長に