「イベント」 2015年12月のニュース一覧
2015年12月27日(日) 09:06 [イベント]
みんなで遊ぶと楽しいね/学童まつり
踊りやゲームで交流
各地域の学童クラブに通う子どもたちが集い、踊りやゲームなどで交流する「学童まつり」(主催・宮古島市学童保育連絡協議会)が26日、市中央公民館で行われた。今回は八つの学童クラブから約150人が参加。仲間たちと一緒になって、今年1年を振り返りながら、楽しい思い出をつくった。
2015年12月23日(水) 09:01 [イベント]
ジャンケン大会で盛り上げ/うえのドイツ文化村
クリスマスイベント開催
うえのドイツ文化村で20日、「イルミネーションフェスト2015」のクリスマスイベントが行われた。地元グループらが演奏や踊りを、沖縄本島のお笑い演劇集団が喜劇を披露したほか、賞品が当たるジャンケン大会やビンゴゲーム大会が行われ、会場を盛り上げた。
2015年12月22日(火) 09:06 [イベント]
踊りで結束アピール/宮古地区PTA芸能まつり
特色を生かし演技
第11回宮古地区PTA芸能まつり(主催・宮古地区PTA連合会)が20日、マティダ市民劇場で行われた。各学校のPTAが20演目を特徴を生かした演技で披露した。
2015年12月20日(日) 09:06 [イベント, 地域・暮らし]
伸ばそう健康長寿/宮古地区老ク大会
育成功労で会員表彰/喜屋武会長 節目の年に決意新た
「伸ばそう!健康寿命、担おう!地域づくりを」をスローガンに掲げた第50回宮古地区老人クラブ大会(主催・同クラブ連合会、後援・宮古地区社会福祉協議会)が19日、マティダ市民劇場で開催された。市・多良間村から多くの会員らが参加。老人クラブ育成功労者などの表彰のほか、「健康・友愛・奉仕」の全国三大運動の推進などを盛り込んだ大会宣言文(案)を全会一致で承認し、実践活動に向け誓い合った。
2015年12月20日(日) 09:05 [イベント]
10万個の「光のアート」登場/ドイツ村
イルミネーションフェス点灯式
うえのドイツ文化村で19日、「イルミネーションフェスト2015」の点灯式が行われ、10万個の電球で作られた「光のアート」がお目見えした。期間は1月3日までで、午後6時から同10時の間、カラフルな電飾が来園者の目を楽しませてくれる。
2015年12月20日(日) 09:04 [イベント]
夢と技術が満載/工業祭始まる
イライラ棒など楽しい催し
「想像から創造へ、夢と技術と工業魂」をテーマに宮古工業高校の第17回工業祭が19日、同校で始まった。きょう20日まで。
2015年12月20日(日) 09:03 [イベント]
演奏と朗読が共演/天野さんらXmasコンサート
妊婦、子供対象に開催
2015年12月15日(火) 09:02 [イベント]
大橋開通の喜び表現/全琉婦人芸能大会
伊良部婦人会が創作舞踊
【那覇支社】第37回全琉婦人芸能大会(主催・県婦人連合会)が13日、那覇市民会館で開かれ、宮古地区代表の伊良部学区婦人会(久高則子会長)が創作舞踊エイサーの「琉球ダイナミック」を披露し、大会に花を添えた。
2015年12月12日(土) 09:04 [イベント]
資金難、来年大会で終了か/クイチャーフェス
実行委が長濱副市長に報告
11月に市内のカママ嶺公園多目的広場で開催された第14回クイチャーフェスティバルを企画・運営した実行委員長の前里昌吾さんと事務局長の新村一広さんが11日、市役所平良庁舎を訪ね、長濱政治副市長に成功裏に終わったイベントを報告した。
2015年12月10日(木) 09:02 [イベント]
踊りと笑顔で舞台彩る
芸能祭で学習の成果披露/老人クラブ城辺支部
市老人クラブ連合会城辺支部(喜屋武盛吉支部長)の第10回城辺老人芸能大会が9日、城辺公民館で行われた。11地区の会員が宮古民謡や歌謡曲などの曲に合わせて華やかに伝統舞踊や創作舞踊を披露。詰め掛けた大勢の観客を楽しませた。
2015年12月8日(火) 09:07 [イベント, 地域・暮らし]
糖尿病の理解深める/宮古病院で啓もうイベント
食事療法など紹介/ヘルシー弁当の販売も
宮古病院(上原哲夫院長)は7日、同院で「糖尿病Day」と題した啓もうイベントを開催した。ヘルシー弁当の販売や食事療法のポイントを紹介したほか、医師らが専門的立場から糖尿病の症状や主な合併症、治療方法などを分かりやすく説明した。病院を利用する市民らが参加し、糖尿病と生活習慣について理解を深めた。
2015年12月6日(日) 09:06 [イベント]
舞台発表や展示にぎわう/多良間村
活動成果一堂に/第1回コミュニティーまつり
2015年12月1日(火) 09:06 [イベント, 社会・全般]
人形劇の魅力堪能/九州フェスin宮古島
子供たちの笑顔広がる/県内外12団体が劇披露
「第52回九州人形劇フェスティバルin宮古島」(主催・宮古島市など)が11月29日、下地農村環境改善センターで行われ、九州各県と沖縄本島や先島を含む12の劇団が参加して、人形劇の奥深さと、その魅力を紹介した。会場にはたくさんの親子連れが詰め掛け、それぞれの劇団の魅力を堪能した。
2015年12月1日(火) 09:04 [イベント]
多彩な催しで締めくくり/海族まつりフィナーレ
釣り大会やお笑いライブなど
「海で楽しみ、海を食し、海で競い、海を見る」をコンセプトに開催されてきた2015年度「海族まつり」イベントの最後を飾る催し「海族まつりフィナーレ」(主催・宮古島観光協会)が11月29日、平良港ターミナルビル1階などで開かれた。フィッシング大会や魚の重さ当てクイズ、よしもと芸人によるお笑いライブなど多彩な催しで今年度のまつりを締めくくった。
2015年12月1日(火) 09:02 [イベント]
クイズ、尻相撲で盛況/ラリーdeモール最終日
優良協賛店表彰、抽選会も
「第4回宮古島楽市楽座ラリーdeモール」の最終日だった11月29日、フィナーレイベントがJAおきなわ宮古地区本部大ホールで開かれた。市制施行10周年記念宮古島クイズや尻相撲大会などの余興で盛り上がったほか、ラリーdeモール優良協賛店表彰や抽選会も行われた。