2016年1月19日のニュース一覧
2016年1月19日(火) 09:07 [スポーツ]
豪雨の中、1034人完走/ワイドーマラソン
第26回宮古島100㌔ワイドーマラソン大会(主催・宮古島市など)は17日、下地公園をゴールに行われた。最長の100㌔の部は初出場の石川佳彦(27)=徳島県=が7時間18分18秒で初優勝。女子は山澤洋子(48)=茨城県=が9時間16分17秒で13連覇を達成した。100㌔、50㌔、22㌔、10㌔、2㌔の5部門に計1454人が出場。悪天候の中、1034人が完走した。完走率は71・11%。
2016年1月19日(火) 09:06 [イベント]
来年は快晴の下で/ワイドーマラソン
表彰式・パーティーで交流
第26回宮古島100㌔ワイドーマラソンの表彰式と交流パーティーが17日、下地体育館で開かれ、各部門の上位入賞者を表彰して栄誉をたたえた。パーティーでは選手とスタッフが豪雨のレースを振り返りながら互いの交流を深めた。
2016年1月19日(火) 09:05 [社会・全般]
多良間で1時間に75㍉/17日、宮古島地方
1時間降水量1月最多/気象台 大雨警報発表
宮古島地方は17日、非常に激しい雨が降り、多良間村仲筋で1時間に75㍉、日降水量182㍉を観測した。また、宮古島地方にある、雨の観測地点では1時間当たりの降水量が、いずれも1月としては最多を観測した。宮古島地方気象台は同日午後0時56分、大雨警報を発表した。警報は午後4時35分に解除された。この雨による、空と海の便に大きな混乱はなかった。
2016年1月19日(火) 09:04 [政治・行政]
次期市長選への言及なし/下地市長7周年インタビュー
今月25日に就任7周年を迎える下地敏彦市長は18日、地元メディアのインタビューに応じ、7年間を振り返っての感想や、2期目の市長任期が残り1年となっての抱負などを語った。任期満了に伴う次期市長選挙への対応については、「公約に掲げた事業を行ってからの話」と答えるにとどまった。インタビューの詳細は後日掲載する。
2017年1月24日が2期目の任期満了となる下地市長は、次期市長選挙については「(任期が)あと1年しかない。まず公約で掲げた事業をしっかりと行う。その見通しを付けた後の話だと思っている」と述べるにとどまり、去就について言及するには至らなかった。
2016年1月19日(火) 09:03 [社会・全般]
宮古島市大使に千原さん/「素晴らしさPRしたい」
お笑いタレントで広く知られる千原ジュニアさんが17日、宮古島大使に就任した。下地敏彦市長から任命状を手渡された千原さんは「宮古島の素晴らしさを全国にPRしていきたい」と笑顔で話した。
2016年1月19日(火) 09:02 [社会・全般]
新JA会館起工式/那覇市壺川
総工事費40億円
【那覇支社】JAおきなわ(砂川博紀理事長)は18日、老朽化に伴い新築するJA会館の起工式を移転先の那覇市壺川の「ざまみビル」跡地で行い、関係者約70人が新会館建設工事の安全を祈願した。総工事費は約39億9000万円。2018年1月の完成を目指す。
2016年1月19日(火) 09:01 [行雲流水]
【行雲流水】「古きよきもの」
以前から保管しておいた年賀状の大方を処分することにしたが、なかには捨てがたいものもある。同じ経験を持つ友人がいて、それを機に、今は幽明界を異にする友人たちの思い出が話題になった