2016年3月24日のニュース一覧
2016年3月24日(木) 09:07 [政治・行政]
マリオット社側と交渉/渡口の浜隣接市有地
市が経過説明/新里氏、売買計画を疑問視
開会中の市議会3月定例会は23日、一般質問4日目を行った。学校建設用地問題の引き金となった渡口の浜周辺の市有地開発で、下地敏彦市長は「現在、具体的な開発計画を求めているところ」と述べ、大手企業のマリオット社がホテルを運営する計画を持つ企業と交渉を続けていることを明かした。質問に立った新里聡氏は一連の売買交渉を疑問視し、追及を強めた。
2016年3月24日(木) 09:06 [政治・行政]
市の報告書に苦言/不法投棄ごみ残存問題
亀濱氏「調査になっていない」
「調査になってない」-。今月15日に宮古島市がホームページに掲載した不法投棄ごみ残存問題に関する報告書に対して、亀濱玲子氏は23日の市議会3月定例会一般質問で「体をなしていない」と苦言を呈した。この報告書は、市がその判断を見守るとしていた市議会の調査特別委員会における審査終了後に、いきなりホームページに掲載されている。
2016年3月24日(木) 09:05 [政治・行政]
公表求め文書で送付へ/地下水審議会議事録
市経工委 本会議採択後、市長に
市議会の経済工務委員会(仲間則人委員長)は23日の委員会で、請願書の「陸上自衛隊駐屯地建設事業計画が地下水に与える影響について審議する宮古島市地下水審議会の公開での実施」について審議した。同委員会では、「議事録の公表」のみを採択する「一部採択すべきもの」と決している。この日の委員会では、25日の最終本会議で「一部採択」が採択されれば、議長名で議事録を公表するよう文書で下地敏彦市長に送付することを全会一致で決定した。
2016年3月24日(木) 09:04 [教育・文化]
三級海技士試験に合格
難関突破 宮総実出身6人
【那覇支社】沖縄水産高校専攻科(漁業科・機関科)の本年度修了者で宮古総合実業高校出身の全員がこのほど、難関とされる三級海技士試験に合格した。
2016年3月24日(木) 09:03 [産業・経済]
出来たての黒糖をどうぞ/多良間
宮糖多良間工場が役場に寄贈
【多良間】宮古製糖多良間工場(来間春誠工場長)は22日、村役場を訪れ、今期製糖で出来上がったバラ糖、粉黒糖、成形糖の3種類(3ケース)を寄贈した。 来間工場長は「今年の製糖期で出来上がった黒糖です。美味しく味わってください」と寄贈した。
2016年3月24日(木) 09:02 [環境・エコ, 社会・全般]
大量の漂着ごみ収集/ボーイスカウト世田谷25団
高野海岸でボランティア清掃
日本ボーイスカウト東京連盟世田谷地区世田谷第25団に所属する大学生ら21人が23日、高野海岸でボランティア清掃を行った。同海岸には同日までに大量のごみが漂着していて、参加者たちは手分けをしてさまざまなごみを拾い集めた。
2016年3月24日(木) 09:01 [行雲流水]
【行雲流水】「ヤマグ考」
昭和20年代、家庭での日常会話は方言だった。小学校の「週訓」には、しばしば『標準語励行』が登場した。その週は「方言札」が出て、方言を使う人に順送りで首からぶら下げさせていた
2016年3月24日(木) 09:01 [お母さんと一緒]
【おかあさんといっしょ】お姉ちゃんは卒園だよ
▽前里 碧来ちゃん(5つ)
▽玲緒希くん(3つ)
▽侑琉翔くん(1つ)
▽お母さん・美由紀さん
一姫二太郎の3きょうだい。長女の碧来ちゃんは、きょうだいそろって通っていた保育園を卒園する。お母さんの美由紀さんは「碧来が園で過ごした4年間は早かったです。3人そろった運動会は出番も多くて楽しかったです。碧来は弟たちの世話もしてくれたし、自分の事は何でもできるようになりました。成長しましたよ。弟たちは少し心細いでしょうけど」と碧来ちゃんの節目を喜ぶ。
2016年3月24日(木) 09:01 [がんずううやき]
【がんずううやき】砂川隆男さん(80歳)城辺字西里添(西中)
長年陸上競技で活躍
歩幅が長く躍動感あふれる走り。運動会シーズンになると、すらりとした体格が作る美しいフォームの走りが運動場を埋め尽くす観衆の目を引き付けた。若いころの得意種目は800㍍や1500㍍などの中距離。宮古郡の陸上競技大会では西城学区代表で出場し、上位入賞した。選手仲間たちは砂川さんを「カモシカ」と冗談まじりに呼んでいたという。