2016年4月5日のニュース一覧
2016年4月5日(火) 09:07 [社会・全般]
防衛局、協議書取り下げ/陸自駐屯地建設計画
平良西原 地下水源流域隣接予定地
市地下水保全条例に基づき市に提出され、市地下水審議会と学術部会で審査されていた平良西原の旧大福牧場周辺へ陸上自衛隊の駐屯地を建設する事業計画の協議書を沖縄防衛局が取り下げていたことが4日までに分かった。これで着工へ向けた流れが一時ストップすることになる。現在示されている地下水源流域に隣接した予定地では同審議会の承認が得られなければ建設できないことから、計画が見直される可能性もある。
2016年4月5日(火) 09:06 [産業・経済]
搬入量14万5000㌧/沖糖搬入終了
平均糖度は13・88度/来期操業は1月開始か
沖縄製糖宮古工場は4日午後、2015-16年期サトウキビ製糖操業の原料搬入を終えた。全体搬入量は前年比1万1716㌧増の14万4972㌧。平均糖度は13・88度だった。搬入日数は103日。長雨の影響で工場が大型化してからは過去最長日数となった。同社は今年大型設備工事に着手する。この影響で、来期の操業は早くても1月下旬にずれ込む見通しだ。
2016年4月5日(火) 09:06 [イベント]
夏到来、初泳ぎ楽しむ/前浜ビーチで海びらき
宮古島の初夏の到来を告げる、2016年「海族(かいぞく)まつり・第38回サンゴの楽園未来まで 集まれ! 遊ぼう! 宮古島の海びらき」(主催・宮古島観光協会)が3日、与那覇前浜ビーチで開催された。東洋一とうたわれる白砂の浜には、市民や観光客ら約3000人(主催者発表)が訪れた。子供たちは合図とともに一斉に、海に飛び込み、初泳ぎを楽しんだ。初泳ぎの参加者にはリストバンドタイプの「初泳ぎ証」が配布された。
2016年4月5日(火) 09:04 [政治・行政]
保守系は調整選挙?/県議選
しこり回避で市議振り分け
任期満了に伴う県議選(5月27日告示、6月5日投開票)宮古島市区(定数2)の投開票まで残り2カ月となった。保革とも分裂の様相を呈している今回選挙。保守系は現職の座喜味一幸氏(66)=自民=と前市議の嘉手納学氏(50)がすでに出馬表明を済ませているが、保守系内部では選挙後のしこり回避を目的に、両候補者に市議を振り分けて選挙戦を展開する予定であることが分かった。一方の革新系の候補者一本化調整は現在も難航している。
2016年4月5日(火) 09:04 [産業・経済]
今年の寄港がスタート/スーパースター・リブラ
初回は1000人が来島
2016年4月5日(火) 09:02 [社会・全般]
今年度予算など承認/婦人連合会定期総会
功労者に感謝状贈呈
宮古地区婦人連合会(島尻清子会長)の2016年度定期総会が3日、下地農村環境改善センターで開かれた。15年度の事業報告と決算報告、16年度の事業計画案と予算案が承認されたほか、婦人会活動に貢献した功労者に感謝状が贈られた。
2016年4月5日(火) 09:01 [行雲流水]
【行雲流水】(春四月)
春・4月。赤、白、黄、多彩な花が咲きみだれ、野山のあちこちで鳥がさえずっている。俳諧では、山々の木々が美しく、春の日に照らされて山そのものが笑みを浮かべているようだ、ということで、この季節の山の姿を「山笑う」と表現する