2016年4月12日のニュース一覧
2016年4月12日(火) 09:07 [政治・行政]
亀濱氏が出馬表明/県議選宮古島市区
「先島陸自配備に反対」/「平和行政」 「市政奪還」訴え
任期満了に伴う6月5日投開票の県議選宮古島市区で、市議の亀濱玲子氏(62)が10日、JAおきなわ宮古地区本部で会見し、正式に出馬表明した。県民の命と暮らしのほか、平和と地方自治の尊厳を掲げ、先島への自衛隊配備反対と宮古島市政奪還を強調。「安心して暮らせる地域づくりのために県議会の場に立たせてほしい」と訴えた。
2016年4月12日(火) 09:06 [産業・経済]
”とうがん”デー盛況/キャンペーン
1玉100円に市民どっと/漬け物やカレーも大人気
毎年4月10日は「とうがんの日」。JAファーマーズマーケットあたらす市場で行われた1玉100円販売のキャンペーンはたくさんの市民でにぎわった。トウガンを使った料理や菓子も売れ、無料のトウガンカレーも大人気だった。
2016年4月12日(火) 09:05 [イベント]
華やかに1200人が舞
沖縄宮古郷友連合会 盛大に芸能まつり
【那覇支社】沖縄宮古郷友連合会(古波蔵和夫会長)の第29回芸能まつりが9日、那覇市民会館大ホールで開かれ、駆け付けた約1200人の在沖の郷友らは、ふるさとに思いを寄せながら華やかな芸能を楽しんだ。
2016年4月12日(火) 09:04 [教育・文化]
平良重信さんに感謝状/宮古民謡保存協会
「聲楽譜附工工四」寄贈で
宮古民謡保存協会(久貝哲雄会長)の2015年度定期総会が10日、市中央公民館で行われ、提案議案を全会一致で可決した。また、同協会顧問の平良重信さんに対して感謝状が贈呈された。
2016年4月12日(火) 09:03 [地域・暮らし]
「ジージー」と初夏告げる/イワサキクサゼミ鳴く
宮古島の初夏を告げるイワサキクサゼミが11日、下地地区の草むらで出現しているのが確認され、葉の上で「ジージー」と鳴いていた。セミの仲間では日本最小。
2016年4月12日(火) 09:02 [社会・全般]
笑顔で「行ってきます」
各小学校であいさつ運動/地区防犯協など
新入学児童の登校にあわせた宮古島警察署と宮古島地区防犯協会などによる朝のあいさつ運動が11日、東小学校など各小学校で行われた。
2016年4月12日(火) 09:01 [行雲流水]
【行雲流水】(住みよい宮古に)
地域の「住みよさ」を判断するとき、その土地の風土や文化が基本的な観点になるだろうが、今日、生活者にとっては、産業や雇用、医療や介護、保育や教育の充実度が重要な評価の指標になる