2016年4月24日のニュース一覧
2016年4月24日(日) 09:07 [産業・経済]
15年度観光客数 初の50万人突破を達成
伊良部大橋開通が要因/クルーズ船寄港増も貢献
2016年4月24日(日) 09:06 [イベント]
笑顔の支援に「ありがとう」/トライ実行委
ボランティアに感謝/応援幕コン入賞者表彰も
第32回全日本トライアスロン宮古島大会ボランティア感謝の集い(主催・宮古島トライアスロン実行委員会)が23日、市中央公民館大ホールで開かれた。ステージアトラクションや「お楽しみ抽選会」で大会を支えたボランティアをねぎらったほか、応援幕コンテストでワイドー大賞を獲得した下地中学校など入賞者に賞状と副賞が贈られた。
2016年4月24日(日) 09:05 [イベント]
豪華な舞で観衆魅了/「彩宮の会」
伊良部大橋開通記念公演
日本舞踊と新日本舞踊の5流派の会・在沖「彩宮の会」(西川静扇花会長(垣花律子事)は23日、マティダ市民劇場で第1回伊良部大橋開通1周年記念チャリティー公演を開催した。優雅な舞や躍動的な踊りなど、多彩な演目が観客らを魅了した。
2016年4月24日(日) 09:04 [社会・全般]
市民の温かさに感謝/熊本支援の学生
募金額70万円、善意続々
「市民の励ましと優しさがすごい」。熊本地震の被災者支援のために、20日から募金活動を行っている学生たち。その募金額が3日間で70万円を超えた。学生たちは「こんなに集まるなんて…」と驚き、市民の善意に感謝を寄せている。
2016年4月24日(日) 09:03 [地域・暮らし]
野鳥、昆虫、植物を観察/青少年の家主催
家族で大野山林を散策
宮古青少年の家(安慶田昌宏所長)は23日午前、「大野山林自然散策 自然っておもしろいな~!」を実施した。親子連れら約30人が参加。林内で野鳥、昆虫、植物を観察し、豊かな自然の大切さを実感した。
2016年4月24日(日) 09:02 [イベント]
きょう少年少女将棋大会/本社主催
多くの参加呼び掛け
第20回宮古毎日新聞社杯争奪全宮古少年少女将棋大会(主催・宮古毎日新聞社、主管・宮古将棋クラブ「将龍会」)が24日、市中央公民館2階研修室で開催される。主催者は多くの参加を呼び掛けている
参加資格は小中高校生で、当日午前9時から会場で参加を受け付ける。参加費は無料。(表彰と参加賞あり)大会は午前10時から。
同大会は全宮古の児童生徒を対象に、日本古来の伝承文化である「将棋」を通し、健全なる精神と豊かな人間形成および将棋愛好者の底辺拡大を目的として開催される。
2016年4月24日(日) 09:01 [ニュースウィークリー]
【ニュースウィークリー】4月17日~4月23日
完走願い花冠作り/保育士25人が手作り
17日に開催される第32回全日本トライアスロン宮古島大会に向け、毎年恒例となっている上位100人に贈られる花冠の手作り作業が16日午後、市総合体育館で行われた。市内の法人保育園で働く保育士25人がボランティアで参加し、シダにスターチスの花を編み込む花冠を丁寧に作り上げた。(4月17日掲載)