2016年5月24日のニュース一覧
2016年5月24日(火) 09:07 [政治・行政]
「若さ行動力で公約実現」/県議選・嘉手納氏総決起大会
専門大学誘致など訴え/初当選へ支持者と気勢
2016年5月24日(火) 09:06 [地域・暮らし, 社会・全般]
「命の水」死守誓う/「宮古島・命の水を守る5・22シンポ」
専門家が地下水保全訴え/市長見解に疑問と怒り
「新たな自衛隊配備を許さない」をテーマに「緊急!宮古島・命の水を守る5・22シンポジウム」(主催・同実行委)が22日、市内のレストランホールで行われた。沖縄防衛局が進める宮古島への陸上自衛隊駐屯地配備計画とそれに伴う地下水保全を巡る一連の問題について、5人のパネリストが登壇。計画について学術部会の判断が「ノー」だったことが報告されると歓声が起こった。そのほか、この問題について情報開示を拒み、徹底的な調査を実施しない下地敏彦市長に対する疑問と怒りの声が会場から上がった。
2016年5月24日(火) 09:05 [社会・全般]
「施設建設認めない」/陸自駐屯地建設事業協議書
学術部会 汚染の可能性指摘
市地下水保全条例に基づき沖縄防衛局から市に提出され、市地下水審議会と学術部会で審査されていた平良西原の旧大福牧場周辺に陸上自衛隊の駐屯地を建設する事業計画について、同部会の結論は「施設の建設・運用は認められない」との内容だったことが分かった。これは22日に行われた「緊急!宮古島・命を守る5・22シンポジウム」で同部会の委員が発表。その内容に会場を埋め尽くした参加者からどよめきが起こった。
2016年5月24日(火) 09:04 [政治・行政]
フララリー、パレード新設/10月開催のカギマナフラ
今年は10月13日から17日までの5日間の日程で開催されることが決まっている「カギマナフラin宮古島2016」(主催・宮古島市ほか)について下地敏彦市長らは23日に会見を開きスケジュールなどを発表した。今回からの新たなプログラムとしてハワイアンフララリーとフラパレードが加えられる。
2016年5月24日(火) 09:03 [社会・全般]
きれいな宮古島PRへ/「Mコン」ボランティア清掃
参加学生にチケット贈る
今月27日から29日まで開催される「宮古島ミュージックコンベンション」の実行委員会は22日、学生を参加対象としたボランティア清掃をパイナガマビーチ周辺で実施した。参加した中高生には主催者から同イベント2日間通しチケットがプレゼントされた。
2016年5月24日(火) 09:02 [政治・行政]
異議申し立てを2カ月放置/陸自配備計画協議書開示で
上下水道部が問題認める
「てぃだぬふぁ 島の子の平和な未来をつくる会」(石嶺香織・楚南有香子共同代表)が、陸上自衛隊配備計画についての協議書を市が不開示としたことを不服として、2月5日に提出した異議申立書が、約2カ月の間、市の判断で放置されていたことが分かった。石嶺代表が問題を指摘し抗議したのに対し、上下水道部の砂川嚴部長は23日、対応に問題があったことを認め、市民に謝罪と説明を行うことを約束した。
2016年5月24日(火) 09:01 [行雲流水]
【行雲流水】(ベトナムの生活)
先週、市役所ロビーで、「新城定盛写真展」が開催された。新城さんは、これまで、おもに宮古の自然や祭祀(さいし)、産業を題材に数多くの写真展を開催してきたが、今回は「ベトナムの生活」をテーマに多数の写真を展示、訪れる市民の関心を引いた