2016年8月9日のニュース一覧
2016年8月9日(火) 09:07 [イベント]
歌と踊りで大盛況/城辺まつり
地域の伝統文化を継承
第7回城辺ふれあいまつり(主催・城辺地区地域づくり協議会)が7日、城辺公民館で開かれた。園児や婦人の踊り、カラオケのど自慢、伝統芸能発表会と盛りだくさんのプログラムで祭りは大盛況だった。ふれあいコンサートではイベントスタッフと一般市民が共にクイチャーを踊り、交流を深めた。
2016年8月9日(火) 09:06 [スポーツ]
17競技で熱戦展開へ/宮古体育大会
18学区参加し開会式
第43回宮古体育大会の開会式が7日、市総合体育館で行われた。今大会には新しく加わった自転車を含む計17競技に1765人の選手が参加。10月9日までの約3カ月間にわたり熱戦を繰り広げる。
2016年8月9日(火) 09:05 [社会・全般]
大福は市長方針に従う方向/陸自配備
中嶋沖縄防衛局長 就任あいさつで考え示す
7月1日付で沖縄防衛局長に就任した中嶋浩一郎氏が8日、市役所平良庁舎に下地敏彦市長を訪ね、就任を報告するとともに、宮古島への陸上自衛隊配備について、千代田カントリークラブでは規模は未定ながら計画を進める考えを、大福牧場は配備は認められないとした市長方針に基本的には従う方向性を示した。
2016年8月9日(火) 09:04 [社会・全般]
4人にスポーツ功労賞/宮古体協
組織の育成強化に尽力
宮古島市体育協会(長濱博文会長)は7日、長年にわたり、宮古体育団体の役員として組織の育成強化に尽力し、スポーツの普及と発展に多大な功績を果たした4人にスポーツ功労賞を授与した。表彰は、同日行われた第43回宮古体育大会の開会式の中で行われ、長濱会長が受賞者一人一人に賞状と記念品を手渡した。
2016年8月9日(火) 09:03 [社会・全般]
古波蔵さんが最優秀賞/婦人の主張地区大会
優秀賞は伊良皆さん
第49回婦人の主張宮古地区大会(主催・宮古地区婦人連合会)が7日、下地農村環境改善センターホールで行われ、下地学区の古波蔵孝子さんが最優秀賞を受賞した。島に住む外国出身者について考え、行動したことを主張して高い評価を得た。優秀賞は東学区の伊良皆みさ代さんだった。
2016年8月9日(火) 09:02 [地域・暮らし]
体動かし心地よい汗
夏休みラジオ体操/上野地域づくり協
2016年8月9日(火) 09:01 [行雲流水]
【行雲流水】「核廃絶に道すじを」
『にんげんをかえせ』。「ちちをかえせ ははをかえせ/としよりをかえせ/こどもをかえせ/わたしをかえせ/わたしにつながるにんげんをかえせ/にんげんの にんげんのよのあるかぎり/くずれぬへいわを へいわをかえせ」。峠三吉の詩で、その詩碑が広島市の平和公園に建立されている