2016年8月16日のニュース一覧
2016年8月16日(火) 09:07 [政治・行政]
尖閣で意見書提案へ/市議会
政府や県に安全確保など求める
市議会(棚原芳樹議長)は、尖閣諸島周辺の接続水域で中国海警局の公船や中国漁船が相次いで航行していることについて、警戒監視体制のさらなる充実や、漁業者の安全確保などを要請する意見書を18日開会の臨時会に提案する。可決されれば、内閣総理大臣などに送付する。また、県知事と県議会議長に、領海を守る取り組みの強化を政府に働き掛けるよう求める要請決議と、中国への抗議決議も合わせて提案する。
2016年8月16日(火) 09:06 [地域・暮らし]
ご先祖様お帰りなさい
旧盆ンカイ 家族、親戚一堂に/健康と繁栄祈る
旧盆初日の15日夜、市内の各家庭では亡くなった人たちの世界とされる後世(グソー)から先祖の霊を迎える「ンカイ(迎え)」が行われた。家族や親戚らが一堂に会し、さまざまな料理を供えた仏壇に手を合わせ、祖先に感謝するとともに、子孫繁栄や無病息災などを祈った。
2016年8月16日(火) 09:05 [社会・全般]
街づくり含め、道路整備要請/西里大通り商店街振興組合
市長「県には伝達する」
西里大通り商店街振興組合の羽地昇子理事長ら5人が15日、市平良庁舎で下地敏彦市長に西里大通り商店街の道路整備事業と諸改修事業(街づくり)に関する要請を行った。下地市長は「県に要請は伝達する」と答えた。
2016年8月16日(火) 09:04 [社会・全般]
2遺跡を再確認/城辺浦底
上原教授(沖国大)ら発掘調査
2016年8月16日(火) 09:03 [スポーツ]
上与那原選手が副知事表敬/リオ・パラリン車いす競技
日本代表コーチ 下地さん(与那覇出身)も同行
【那覇支社】リオデジャネイロ・パラリンピックの陸上競技に出場する上与那原寛和選手(45)=SMBC日興証券、沖縄市出身=と、代表コーチの下地隆之さん(35)=NPO法人バリアフリーネットワーク会議職員、下地与那覇出身=らが12日、県庁を訪れて安慶田光男副知事と懇談し、大会に向けた意気込みを語った。
2016年8月16日(火) 09:02 [政治・行政]
防衛議員連盟発足へ/市議会
国防意識普及など活動展開
市議会議員で構成する「市議会防衛議員連盟」が近く発足する。県議会や石垣市議会ではすでに設置されており、国防意識の普及・啓発、自衛隊の充実・発展など、地域発展のみならず日本の平和と繁栄に貢献することを目的に活動を展開しているという。発足予定の「市議会議員連盟」でも、同様な活動を目指す予定で、9月上旬にも記者会見を開き、役員体制や規則などを発表する考え。
2016年8月16日(火) 09:01 [行雲流水]
【行雲流水】(古い手帳から)
思いがけず、高校時代の古い手帳が出てきた。日常のことや友人のこと、学校生活の様子が偲ばれて、面白い
▼青少年赤十字のうた『空は世界へ』が書かれている。「空は世界へ続いている/空は世界を抱いている/みんなごらんよあの空を/空は僕らの私らの/心よこころよ青年赤十字」。盛んだった赤十字の活動は、生徒たちの博愛心や理想主義精神を育む大きな力になったに違いない。うれしはずかし。何よりも、男女が手をつないで踊るフォークダンスにみんな心を奪われていた