「スポーツ」 2016年8月のニュース一覧
2016年8月28日(日) 09:05 [スポーツ]
初優勝で凱旋パレード/全国離島甲子園大会
宮古島アララガマボーイズ
第9回全国離島交流野球大会(離島甲子園)で初優勝した宮古中学校選抜の「宮古島アララガマボーイズ」(砂辺正人監督)が27日、凱旋し西里通りで優勝旗を先頭にパレードをした。パレード後は、市平良庁舎で下地敏彦市長に優勝を報告した。宮古島アララガマボーイズは25日に島根県隠岐の島町総合運動公園野球場で行われた決勝で、久米島からの久米島イーグルスを7-0で破り、初優勝を果たした。
2016年8月28日(日) 09:02 [スポーツ]
スポーツ振興の仕掛けを/県スポーツ推進委員研究大会
全国連合の土谷さん講演
全県のスポーツ推進委員が集う第54回県スポーツ推進委員研究大会が27日、市中央公民館で開かれた。200人以上が参加し、大分県スポーツ推進委員協議会長の土谷忠昭さんの講演やシンポジウムを通して、推進委員としての資質を高めた。土谷さんは「推進委員はスポーツ振興の仕掛け人だ」と強調し、意識を変えて地域住民を生涯スポーツに誘うよう呼び掛けた。
2016年8月27日(土) 09:03 [スポーツ]
リレー競技で絆深める/全宮古中学カーニバル
24学級192人が力走
第8回全宮古中学校学級対抗リレーカーニバルが26日、宮古島市陸上競技場で行われ、24学級192人がリレー競技を通してクラスの絆を深めた。種目は800㍍リレー。3年優勝チームは久松中3年B組「チームゆきこ~ず」。
2016年8月26日(金) 09:07 [スポーツ]
宮古選抜が初優勝/全国離島中学野球
決勝で久米島下す/エース古堅瑞樹がMVP
中学野球の第9回全国離島交流野球大会(通称・離島甲子園)は25日、島根県隠岐の島町総合運動公園野球場で決勝を行い、宮古選抜の宮古島アララガマボーイズが久米島の久米島イーグルスを7-0で下し、初優勝を決めた。宮古選抜のエース古堅瑞樹は今大会のMVP(最優秀選手賞)を受賞した。そのほか、宮古選抜の3選手がベスト9に選出された。
2016年8月16日(火) 09:03 [スポーツ]
上与那原選手が副知事表敬/リオ・パラリン車いす競技
日本代表コーチ 下地さん(与那覇出身)も同行
【那覇支社】リオデジャネイロ・パラリンピックの陸上競技に出場する上与那原寛和選手(45)=SMBC日興証券、沖縄市出身=と、代表コーチの下地隆之さん(35)=NPO法人バリアフリーネットワーク会議職員、下地与那覇出身=らが12日、県庁を訪れて安慶田光男副知事と懇談し、大会に向けた意気込みを語った。
2016年8月13日(土) 09:04 [スポーツ]
「大相撲宮古島場所」開催へ/12月20、21日市総合体育館
幕内全力士40人が対戦/市役所で調印式
日本相撲協会による宮古島での地方巡業「大相撲宮古島場所」が今年12月20、21日に市総合体育館で開催されることとなり、開催に向けての調印式が12日、市役所平良庁舎で行われた。日本相撲協会と巡業主催者に当たる「勧進元」、大相撲宮古島場所実行委員会の3者が調印し、長濱政治副市長が見届け役を務めた。
2016年8月10日(水) 09:04 [スポーツ]
石原、仲間君が3位
ビーチバレー全国大会 メダル胸に帰島
大阪府阪南市で8日に開催された、第15回全日本ビーチバレージュニア男子選手権大会で全国3位に入った県代表の石原聖哉君(伊良部高校3年)と仲間和喜君(宮古総合実業高校3年)の2人が9日、銅メダルを胸に笑顔で帰島した。宮古空港には両校の校長や教員、在校生らが出迎え健闘をたたえた。
2016年8月9日(火) 09:06 [スポーツ]
17競技で熱戦展開へ/宮古体育大会
18学区参加し開会式
第43回宮古体育大会の開会式が7日、市総合体育館で行われた。今大会には新しく加わった自転車を含む計17競技に1765人の選手が参加。10月9日までの約3カ月間にわたり熱戦を繰り広げる。
2016年8月6日(土) 09:05 [スポーツ]
宮高U-16の部準V/県サッカー祭りで健闘
沖電工杯第50回県サッカー祭り(主催・県サッカー協会)の高校の部B組(16歳以下、U-16)決勝戦が4日、沖縄本島北部の恩納村で行われ、宮古高校は小禄高校に2-5(前半1-2、後半1-3)で敗れ準優勝となった。
2016年8月4日(木) 09:02 [スポーツ]
石原、仲間君へ助成金/伊良部地域づくり協
ビーチバレー全国大会出場
伊良部地区地域づくり協議会(比嘉臣雄会長)は伊良部高校(菅間季昌校長)で3日、大阪府阪南市で5日から開催される第15回全日本ビーチバレージュニア男子選手権大会に県代表で出場する石原聖哉君(同校3年)と仲間和喜君(宮古総合実業高校3年)の2人に派遣助成金を贈呈した。2人とも佐良浜出身。同協議会の川満光則副会長は「暑い中での全国大会なので、健康管理を十分に行い、良い成績を上げてください」と激励した。
2016年8月3日(水) 09:04 [イベント, スポーツ]
第32回トライ大会の感動再現/ストロングマン写真展
12日までモノレール県庁前駅
【那覇支社】「海・風・太陽(てぃだ) 熱き想い 君を待つ」のテーマで、4月17日に開催された第32回全日本トライアスロン宮古島大会の感動を紹介する「2016ストロングマン写真展」(主催・同実行委員会、琉球新報社)が2日、那覇市の沖縄都市モノレール県庁前駅構内で始まった。12日まで。
2016年8月3日(水) 09:01 [スポーツ]
多良間君(宮総実)初V/沖縄ジュニアゴルフ選手権
高校の部、5アンダーで制す
第26回沖縄ジュニアゴルフ選手権がこのほど、糸満市の南山カントリークラブで行われ、宮総実1年の多良間伸平君が高校生の部で初優勝を飾った。3300ヤード・パー62のコースに2日間挑み、通算5アンダーの119で回った。
2016年8月3日(水) 09:00 [スポーツ]
決勝5位の友利君帰島/全国インターハイ走高跳
史上初の入賞祝う
陸上の全国高校総体男子走高跳で5位に入賞した宮古総合実業高校3年の友利響平君らが2日午後、帰島した。空港には多くの学校関係者が訪れ、宮古島市の高校生では史上初となる入賞を祝福した。大山正吾教頭は「全国という舞台で力を出し切ったことが素晴らしい」と高く評価し、友利君らの活躍をたたえた。
2016年8月2日(火) 09:03 [スポーツ]
友利(宮総実)2㍍4跳び5位
全国高校総体 史上初の入賞
陸上の2016年度全国高校総体は1日、岡山県総合グラウンド陸上競技場で男子走高跳決勝を行い、宮古総合実業高校3年の友利響平が2㍍4を跳んで5位に入賞した。関係者によると全国インターハイでの8位内入賞は史上初の快挙。