2016年12月4日のニュース一覧
2016年12月4日(日) 09:07 [教育・文化]
受賞者101人を表彰/市民総合文化祭児童・生徒の部
市長、教育長たたえる/豊かな感性や表現力期待
第11回(2016年度)宮古島市民総合文化祭「児童・生徒の部」の表彰式が3日、市中央公民館で開かれた。市長賞と教育長賞に輝いた101人に賞状と記念の盾を授与し、たたえるとともに感性や表現力が豊かに育つよう期待した。
2016年12月4日(日) 09:06 [政治・行政]
活動成果を一堂に/多良間
舞台や展示にぎわう/第2回コミュニティーまつり
【多良間】第2回多良間村コミュニティーまつり(主催・村教育委員会)が3日、同施設で開かれた。会場には、書道や絵画、工作、生け花、手作りTシャツなど、同施設を拠点にした活動の成果を展示。舞台発表やバザーなども行われ、終始にぎわいを見せた。
2016年12月4日(日) 09:05 [スポーツ]
波を切り海上疾走/下地前浜
「2016年KAZEジェットスキー耐久レースin宮古島」(主催・カワサキライダースクラブKAZE、共催・宮古島市)が3日、下地与那覇の前浜で開幕した。初日はランナバウトクラス3時間耐久レースが行われ、激しい熱戦を展開した。
2016年12月4日(日) 09:04 [社会・全般]
青年部長に立津烈さん/観光協会
「誘客に全力」と抱負
宮古島観光協会青年部は3日午後、市内のホテルで臨時総会を開き、第31代青年部長に宮古テレビの立津烈(つよし)さん(39)を選出した。立津さんは「観光誘客活動に全力で取り組みたい」と語った。任期は来月1日から12月31日。
2016年12月4日(日) 09:03 [産業・経済]
事業開始20周年を祝う/宮古BP
むさしのイミュニティーグループ
宮古島で栽培するビデンス・ピローサ(宮古BP、和名・タチアワユキセンダングサ)を原料にした製品を販売しているむさしのイミュニティーグループ(吉田八束代表)は3日、市内レストランで「島興し!宮古ビデンス・ピローサ忘年会」を開いた。ビデンス・ピローサ事業20周年と、武蔵野免疫研究所創業30周年を記念して開催。吉田代表は「この宮古島で、宮古島の生産者たちと宮古島にしかないものを作ろうと思った。周囲の熱い支援と協力、宮古島の人だからこそできた。これからも健康の礎となる製品を日本、世界へ発信していきたい」と決意を示した。
2016年12月4日(日) 09:02 [教育・文化, 社会・全般]
新鮮野菜に長蛇の列/宮総実即売会
肉や菓子の売れ行きも好調
宮古総合実業高校(本村博之校長)の第5回大即売会が3日開かれ、多くの市民が訪れ、肉や野菜、菓子類、加工食品など生徒自慢の生産物を買い求めた。
2016年12月4日(日) 09:01 [ニュースウィークリー]
【ニュースウィークリー】11月27日~12月3日
30代1500㍍ 仲間、宮古新でV/県民体育大会陸上
陸上の第68回県民体育大会は26日、糸満市西崎陸上競技場で壮年種目の決勝を行い、30代男子1500㍍で宮古島市の仲間正彦が優勝した。記録は4分9秒67の宮古新。そのほか宮古勢は3種目で2位に入った。(11月27日掲載)