2017年3月23日のニュース一覧
2017年3月23日(木) 09:08 [政治・行政]
保守系議員退席で流会/市議会3月定例会
「議会にわびていない」/石嶺市議のFB投稿めぐり
宮古島市議会議員の石嶺香織氏(36)が「陸上自衛隊が来たら、絶対に婦女暴行が起こる」などと自身のフェイスブックに投稿した問題で、保守系の市議が22日、石嶺氏の一般質問を前に退席し、議会が流会した。退席前に理由を述べた平良隆氏は報道陣の取材に、21日の石嶺氏の弁明内容のほか、「議会にわびていない」と石嶺氏の姿勢を批判。23日以降も石嶺氏の謝罪がなければ議場に戻らない考えを示した。石嶺氏は「すでに謝罪している。もう一回謝罪しろというのはいじめと嫌がらせではないか」と反論した。
2017年3月23日(木) 09:07 [政治・行政]
見えない着地点/市議会流会
相反する両者の主張
22日の市議会一般質問が流会した。登壇者の質問前に定足数を割り込む市議が退席して議会が流れる事態は異例だ。発端は石嶺香織氏の弁明だが、背景には感情論も透けて見える。現時点では着地点が見えない。
2017年3月23日(木) 09:06 [政治・行政]
5人が登壇を予定/流会後の一般質問
市議会23日
市議会(棚原芳樹議長)の3月定例会は23日、一般質問4日目を行う。5人が登壇予定。22日の一般質問では3人が登壇した後、流会。このため、4番目で登壇予定だった石嶺香織氏は23日の1番目に登壇する。登壇議員と主な質問内容は次の通り。
2017年3月23日(木) 09:05 [産業・経済]
橋詰め広場、17年度着工/伊良部大橋
用地売買契約が完了/市「地域振興施設」建設へ
伊良部大橋の伊良部側たもとの空間を整備する橋詰め広場計画で、同地域内の用地の売買契約が全て完了し、2017年度上半期(今年4~9月)には、県が造成工事に着手することが分かった。18年度には本格的な整備工事に入る。市も同広場に農水産物販売所やレストランを配置する「地域振興施設」の建設を予定している。売買契約が完了した用地は市・私有地合わせて約8000平方㍍。
2017年3月23日(木) 09:04 [教育・文化]
「もてなしの心」学ぶ/伊良部高2年
東京研修旅行を報告
伊良部高校(菅間季昌校長)2年生21人はこのほど、東京で2016年度研修旅行を行った。これを受け、同校で22日、研修旅行事後報告会が開かれ、2年生代表で友利ひらりさんと仲原祐希実さんの2人が、1年生を対象に報告した。
2017年3月23日(木) 09:03 [教育・文化]
思い出胸に学びや巣立つ/3校で卒業式
平良第一小(103人)
平良第一小学校(砂川栄作校長)の2016年度卒業式が日行われた。卒業生103人(男子47人、女子56人)が、6年間の思い出を胸に、学びやを後にした。卒業生は同校音楽部の吹奏楽と、保護者や来賓、在校生の手拍子に迎えられて式場に入場した。
2017年3月23日(木) 09:02 [行雲流水]
【行雲流水】(瑕疵担保)
東京都議会の百条委員会がもめている。東京都が東京ガス(株)から買った土地の売買契約に問題があるらしい。「瑕疵(かし)担保」をめぐる交渉過程が不明瞭だという
2017年3月23日(木) 09:01 [お母さんと一緒]
【おかあさんといっしょ】強くて優しい子に
▽深澤 蔵人(ふかさわ・くろうど)くん(1つ)
▽お母さん・迪(みち)さん
蔵人くんは歩きがしっかりしてきた。そのせいか、やたら動き回り「目が離せません」と迪さん。そして海が好きという。お父さんの孝博さんはサーフィン、迪さんはダイビングを楽しむ。勢い蔵人くんも「誕生8カ月でサーフボードに乗せてました。水も怖がりません」と迪さん。おかげで「最近風邪もひかなくなりましたね。それに良く食べます」とのこと。