「イベント」 2017年3月のニュース一覧
2017年3月26日(日) 09:02 [イベント]
利用75万人を達成/宮古青少年の家
下地洋翔くんに記念品
県立宮古青少年の家(安慶田昌宏所長)の延べ利用者数が24日、75万人を達成した。訪れた児童デイサービス・ケーキの児童の中で来場75万人目となった下地洋翔君(10)に記念の菓子が贈られた。
2017年3月14日(火) 09:05 [イベント]
若さあふれる舞台演出/マティダライブ9
出演者56人がパワフルに
2016年度マティダ市民劇場自主文化事業「マティダライブ9」(主催・マティダ市民劇場、運営・マティダライブ実行委員会)が12日、同市民劇場で行われ、出演者56人がオープンニングとエンディングの舞台を飾った。出演者は演奏やダンスなどの表現を通して、ダイナミックな舞台を創造した。エイサーの演舞が、今回初めてプログラムに加えられた。
2017年3月7日(火) 09:05 [イベント, 教育・文化]
宮古でも関連イベント開催/沖縄国際映画祭
吉本関係者が市長表敬
4月20日から公式行事が開催される「島ぜんぶでお~きな祭・第9回沖縄国際映画祭」(主催・同実行委)に向け、吉本興業の大﨑洋社長と運営事務局宣伝芸人の宮川たまこさん、宮古島全力応援芸人の寺崎仁人(ガジラー)ら関係者が6日、市役所平良庁舎に下地敏彦市長を訪ね、期間中に宮古でも関連イベントを開催することを報告するとともに来年の10回目に向け、連携と協力を呼び掛けた。
2017年3月7日(火) 09:03 [イベント, 環境・エコ]
大量の漂着ごみに驚き/サンゴ礁イベント
高野海岸で清掃活動
サンゴ礁ウイークイベント「海LOVEin宮古島2017」(主催・同実行委)が5日、高野海岸で行われた。砂浜には漂着した大量の漁業用ブイやペットボトル、発泡スチロールなどが散乱。想像を超えた大量の漂着ごみに参加者からは「ビックリした」「こんなにあるとは」などの感想が聞かれた。実行委の春川京子委員長は「このイベントはボランティアで個人や団体で海岸清掃している人たちが集まり、掃除とイベントで楽しもうと企画した。海が汚れている現状を知らない人も多いのでこうした活動を通して広げていきたい」と話した。
2017年3月7日(火) 09:02 [イベント]
人形劇って楽しいね/家族でこどもシアター満喫
第11回こどもシアターが5日、久松公民館で行われた。子供たちに人形劇や絵本の読み聞かせをしているサークルなどが出演。大勢の親子連れを前に、歌や人形劇などで楽しませた。
2017年3月4日(土) 09:03 [イベント]
搭乗者にひなあられ/JTAがひな祭りイベント
日本トランスオーシャン航空(JTA)宮古支社宮古空港所は3日、「ひな祭りイベント」として宮古空港1階のチェックインカウンター前で搭乗者にひなあられをプレゼントするサービスを実施した。