2017年4月6日のニュース一覧
2017年4月6日(木) 09:07 [産業・経済]
三菱地所、トゥリバー地区取得へ
観光リゾートホテル検討
【那覇支社】平良港トゥリバー地区ホテル用地を、三菱地所が取得する方針であることが5日までに関係者の話しで分かった。三菱地所は同地区で観光リゾートホテルの開発を検討中で、2020年代初頭の開業を目指している。
2017年4月6日(木) 09:06 [地域・暮らし, 社会・全般]
「事故ゼロ目指そう」/きょうから春の交通安全運動
出発式で飲酒運転根絶訴え
「青信号 しっかりかくにん わたろうね!」をスローガンに全国一斉にスタートする春の全国交通安全運動(6~15日)の宮古地区出発式(主催・市交通安全推進協議会)が5日午後、市中央公民館大ホールで行われた。宮古島署(大城辰男署長)、宮古事務所(稲福具実所長)、宮古島地区交通安全協会(新里孝行会長)などの関係者ら約100人が参加し、飲酒運転の根絶などを訴えた。新里会長が「歩行中・自動車乗用中の交通事故防止」などを盛り込んだ交通安全宣言を読み上げ、満場一致で採択された。
2017年4月6日(木) 09:05 [産業・経済]
15万㌧のクルーズ船初寄港/ゲンティン・ドリーム号
宮古島では過去最大規模
平良港に入港したクルーズ船としては最大規模となるドリームクルーズ社(サッチャー・ブラウン社長)のプレミアムクルーズ船・ゲンティン・ドリーム号(15万1300㌧)が5日午前、宮古島に初寄港した。同日夜の出航時間まで乗客は宮古観光や買い物などを楽しんだ。船内ではクルーズ開始を祝うセレモニーが行われ、ブラウン社長と下地敏彦市長らが参加して初就航を祝った。
2017年4月6日(木) 09:04 [産業・経済]
葉タバコ収穫始まる/17年産
作柄良く豊作に期待
2017年産葉タバコの収穫が始まっている。今期は気象条件に恵まれて作柄は良い。質、量ともに豊作が期待される。
2017年4月6日(木) 09:03 [産業・経済]
総量1082㌧、2億8109万円/伊良部漁協
16年度魚介類取扱高 前年比210㌧増
伊良部漁協(漢那一浩組合長)は5日、2016年度の魚介類取扱高(速報値)をまとめた。それによると、前年度と比べ総量が210㌧増の1082㌧、総額が3743万円増え2億8109万円の大漁だった。漢那組合長は「昨年は台風が少なく、気象に左右されない日が多く出漁回数が増えた。それが大漁につながった大きな要因」と分析している。
2017年4月6日(木) 09:02 [地域・暮らし]
まるでじゅうたん/ソバの花が開花
今月下旬に収穫
サトウキビ収穫後の間作として注目されるソバの花が各地で咲いている。白く小さな花が畑一面を覆っており、この時期の風物詩として定着しそうだ。
2017年4月6日(木) 09:01 [行雲流水]
【行雲流水】(退職金の生かし方)
4月は世代交代の季節でもある。サラリーマン社会では新規就職者とほぼ同数の退職者が出る。退職には退職金が伴う。その使途は人それぞれだが、まずは「ローンの清算」で一息つくことに
2017年4月6日(木) 09:01 [お母さんと一緒]
【おとうさんといっしょ】宮古、楽しかったよ
▽座喜味 丈くん(2つ)
▽お父さん・優さん
保育園から家路に着く道すがら、丈くんにカメラを向ける優さん。優さんはフォトウエディングのカメラマン。撮るのが仕事だ。勢いカメラのレンズを通じて丈くんの成長を見守ってきた。撮った写真は「3万枚くらいかな? 順調に育っています」とカメラ目線で愛情を注ぐ優さん。