2017年4月23日のニュース一覧
2017年4月23日(日) 13:45 [トライアスロン宮古島大会, 特集]
速報・第33回全日本トライアスロン宮古島大会
感動ドラマ幕開け、スイムがスタート
第33回全日本トライアスロン宮古島大会のスイム競技(3㌔)が下地前浜ビーチで午前7時にスタートした。
2017年4月23日(日) 09:07 [イベント, スポーツ]
1661人が限界に挑戦
午前7時、前浜スタート
第33回全日本トライアスロン宮古島大会(主催・同実行委ほか)が23日午前7時にスタートする。今大会には47都道府県と海外16の国と地域から121人の合わせて1661人がエントリー。それぞれのアスリートが優勝や上位入賞、完走などそれぞれの目標を胸に苛酷なレースに挑戦する。レースは下地の与那覇前浜ビーチでスイム3㌔がスタート。バイク157㌔とラン42・195㌔の合わせて202・195㌔で自己の限界に挑む。
2017年4月23日(日) 09:06 [社会・全般]
保育士試験に74人
離島経済負担軽減 先島で初めて実施
2017年度前期保育士試験(筆記)が22日、県宮古合同庁舎で始まった。離島住民の経済的負担の軽減を狙いに宮古、八重山で初めて実施。宮古地区では74人が挑んだ。23日まで計9科目の試験を受ける。
2017年4月23日(日) 09:05 [政治・行政]
現職と前職が出馬へ/多良間村長選
伊良皆氏23日、下地氏27日に表明
【多良間】任期満了に伴う多良間村長選(6月20日告示、25日投開票)で、2期目を目指す現職の伊良皆光夫氏(61)と、返り咲きを狙う前職の下地昌明氏(65)が出馬の意向を示しており、前回同様、2人による一騎打ちの公算が高まっている。伊良皆氏は23日午後4時から、下地氏は27日午後3時から、それぞれ自身の後援会事務所で正式に出馬を表明する予定だ。
2017年4月23日(日) 09:04 [イベント]
人気芸人登場に大喜び/沖縄国際映画祭PRイベント
第9回沖縄国際映画祭(主催・同実行委)の関連イベントとして、よしもとの芸人たちが同映画祭を宣伝するエフエムみやこの生放送番組「DAIZU☆レッドカーペット」が22日午後2時からドン・キホーテ宮古島店から放送された。
2017年4月23日(日) 09:03 [イベント, スポーツ]
手作業で花冠編む/トライ大会
保育士がボランティアで
第33回全日本トライアスロン宮古島大会開催を翌日に控えた22日、大会上位100人に完走の栄誉をたたえ、ゴール時に選手の頭上へ飾られる花冠づくりが市総合体育館で行われた。市内の保育所で働く保育士約30人がボランティアで参加し、手作業で100人分の花冠を編み上げた。
2017年4月23日(日) 09:02 [地域・暮らし, 社会・全般]
公園の砂場を安全整備/民生委員
「こどもの日」前に遊び場点検
5月5日の「こどもの日」を前に 平良第一民生委員児童委員協議会(上原正行会長)は22日、平良の盛加越公園内の子ども遊び場「砂場」で砂を掘り返して戻す作業を実施した。会員ら約20人が参加し、くわやスコップなどを使って掘り返し、柔らかくしてから戻し、子どもたちが安全に遊べるように整地した。
2017年4月23日(日) 09:01 [ニュースウィークリー]
【ニュースウィークリー】4月16日~4月22日
池間漁港で新船名「初音丸」を披露/航海安全と大漁願う
池間漁港で15日、新しい船名「初音丸」(3㌧、仲原一実船長)のお披露目があり、訪れた住民らは航海安全と大漁を祈願した。初音丸」は「はつねまる」と呼ぶ。色鮮やかな大漁旗が掲げられ、祝賀ムード一色。船上から船主の仲原船長(69)や友人らが浮き桟橋に集まった住民らに向かって、一斉に菓子類を投げ込んだ。(4月16日掲載)