2017年4月27日のニュース一覧
2017年4月27日(木) 09:07 [政治・行政, 社会・全般]
イノシシ駆除、初日不発/宮古島市、猟友会
悪天候で視界不良/複数頭の生息確認
宮古島市は26日、有害鳥獣駆除を実施した。城辺長間~浦底地区の北海岸を中心にイノシシの猟銃駆除に当たったが、終日の風雨で視界が悪く、初日は不発に終わった。ただ、イノシシとみられる個体を複数頭目視しており、一帯に生息していることを確認した。猟銃駆除は27日も行う。
2017年4月27日(木) 09:06 [政治・行政, 社会・全般]
伊良部小中一貫校「計画通り進める」
見直し請願書に回答/教育長「地域の理解得ている」
伊良部地区にある四つの小、中学校を統合し2019年4月の開校を目指して作業が進められている小中一貫校「結の橋学園」について、その計画の見直しなどを求める市民からの請願書(公開質問書)に対する回答が26日、市役所城辺庁舎で行われた。宮國博教育長は改めて計画を見直すことなく進めていくとの見解を示した。
2017年4月27日(木) 09:05 [産業・経済]
肉用牛農家4.3%減/宮古地区
農家の高齢化が要因
【那覇支社】県の農林水産部は25日、2016年12月末時点で宮古地区の肉用牛飼育農家は前年比4・3%減の916戸になったと発表した。県全体では同2・4%減の2489戸だった。宮古地区での飼育農家減少率が県全体を上回ったことについて県の担当者は「高齢の農家が離農していることが原因」と分析している。
2017年4月27日(木) 09:04 [スポーツ, 地域・暮らし]
手登根君の全国V祝う/宮高PTA
重量挙げ五輪出場に期待
重量挙げの全国高校選抜大会の男子105㌔超級を制した宮高3年の手登根武魁君を祝う会(主催・同校PTA)が26日、市内のレストランであった。多くの関係者が詰め掛けて手登根君の全国制覇を祝福。2020年開催の東京五輪出場にも期待を込めた。
2017年4月27日(木) 09:03 [社会・全般]
新会長に平良氏/県商工会議所青年部連合会総会
4年ぶりに宮古で開催
県商工会議所青年部連合会の第34回定時総会が26日、市内のホテルで開かれた。沖縄本島から多数の会員らが参加し、2016年度収支決算など5議案を承認した。役員改選では平良恵一郎氏(宮古島、有限会社丸西)を新任した。毎年持ち回りで開催され、宮古島では4年ぶり。
2017年4月27日(木) 09:02 [イベント]
多良間島ピンダアース大会 5月20日に開催/実行委で決定
【多良間】第14回多良間島ピンダアース大会開催に向け第1回実行委員会(会長・伊良皆光夫村長)が24日、村役場で行われ、開催日時、場所を決定した。開催日時は5月20日午後1時15分。場所は多良間島多目的広場(夢パティオたらま南側)。
2017年4月27日(木) 09:01 [お母さんと一緒]
【はばたけあすの顔】素直に育って
▽福地 絢之丞くん(4つ)
▽紗々香ちゃん(1つ)
▽お母さん・薫さん
お母さんの薫さんのお膝でおっとり構えた紗々香ちゃんに、今にも薫さんの手を振りほどき飛び出しそうな絢之丞くん。公園にそよぐ風が心地よさそうだ。