2017年6月11日のニュース一覧
2017年6月11日(日) 09:07 [政治・行政]
人口増、福祉向上に全力/多良間村長選
2期目当選へ支持者気勢/伊良皆陣営が総決起大会
任期満了に伴う多良間村長選挙(20日告示、25日投開票)で、現職伊良皆光夫氏(62)の後援会が10日午後、村コミュニティー施設で総決起大会を開いた。多くの支持者を前に伊良皆氏は「人口減対策、福祉の向上、水の問題などやるべきことがたくさんある。これらを実現するためにも力を貸してほしい。2期目に向けて頑張りたい」と述べ、支持を訴えた。
2017年6月11日(日) 09:06 [地域・暮らし]
きょう凱旋パレード/西里通り
世界王者・比嘉大吾報告会も
宮古工業高校でボクシングを始め世界チャンピオンまで上り詰めた世界ボクシング評議会(WBC)フライ級王者の比嘉大吾(21)=白井・具志堅スポーツジム=がきょう宮古島に来島、午後4時から市内西里通りで凱旋(がいせん)パレードを行う。
2017年6月11日(日) 09:05 [地域・暮らし]
宮工同窓会が横断幕/世界王者比嘉
パレード、母校表敬前に設置
宮古工業高校出身でボクシング世界チャンピオンの座を獲得した比嘉大吾選手を祝福するパレードなどが11日に、母校への表敬訪問が12日に行われるのを前に、同校の同窓会組織である宮古工業高校二重越同窓会(本永健一会長)は10日、旧宮古病院東交差点から宮古工業高校方面へ向かう三差路に比嘉選手の横断幕を設置した。
2017年6月11日(日) 09:04 [ご案内]
待合室が134席増に/宮古空港
改修終了で供用開始
宮古空港ターミナル(下地義治社長)が5月から行ってきた宮古空港搭乗待合室の拡張工事が9日で終了し、10日から供用を開始した。これまであった有料待合室を搭乗待合室スペースに統合するとともに、3列シートが導入されていた従来の待合室の一部を4列シートに変更することで、座席数を工事前の276席から410席に増加させた。
2017年6月11日(日) 09:03 [教育・文化]
池間小中観察会催す/池間島の夏の風物詩
道路横断するオカガニ観察
池間小中学校(屋嘉比邦昭校長)の2017年度親子オカガニ観察会が9日夜、池間島で行われた。「オカガニの放卵」は池間島の夏の風物詩で、池間島のフナクス海岸などで観察できる。この日は、同小中の児童生徒33人を含む、保護者ら約60人が参加。月明かりの中、腹部に卵を抱えたオカガニが、普段生息する内陸部から、島の一周道路を横断して海岸に移動する様子を観察した。
2017年6月11日(日) 09:02 [イベント]
日舞の神髄披露
出雲松景星教室、「舞踊の会」
茜屋出雲流出雲松景星教室主催の華の舞・夢のひととき「舞踊の会」が10日、マティダ市民劇場で開催された。出雲松景星さんこと川満朝子さんが凜々しい表情で格調高い日舞を披露し、観客を魅了した。
2017年6月11日(日) 09:01 [ニュースウィークリー]
【ニュースウィークリー】6月4日~6月10日
勝利目指し仲間と熱戦/ビーチバレー宮古島大会
日本ビーチバレーボール連盟公認の第18回ビーチバレー宮古島大会2017が3日、下地の与那覇前浜ビーチを会場に2日間の日程で開幕。今回は男子2人制に13、女子2人制に10、男女混成4人制に80組が出場し、初日は開会式と各部の予選グループ戦が行われた。選手たちは仲間とともに勝利を目指し、熱い戦いを繰り広げた。(6月4日掲載)