2017年6月17日のニュース一覧
2017年6月17日(土) 09:06 [政治・行政]
下地市長が給与減を提案/市議会
事務ミス「監督不行届」/追認議案では初の措置
市が備品などの購入契約で議会の議決が必要だったにもかかわらず、この手続きを取らずに納品業者と契約を締結していた問題で、下地敏彦市長は16日、自らの給与と長濱政治副市長の給与を月額10%(市長8万3000円減、副市長6万6000円減)を3カ月にわたり減額する議案を開会中の市議会(棚原芳樹議長)6月定例会に提案した。市はすでに、契約を有効にするための「追認議案」を今議会に提出している。市によると、議会に追認を求める議案は過去4回提案されているが、市長と副市長の給与減額が提案されたのは初めて。行政トップが自らの処分を科すことで、職員に不祥事に対する危機感を日常的に持つことを示すのが狙いと見られる。野党などは、不適切な事務処理や、問題を放置していた市の対応を「議会軽視だ」などと厳しく批判した。
2017年6月17日(土) 09:05 [社会・全般]
少女にみだらな行為/宮古島署巡査長
青少年育成条例違反容疑/簡裁で罰金刑、依願退職
【那覇支社】県警は16日、当時17歳の少女に対し、18歳未満と知りながらみだらな行為をしたとして、宮古島署の巡査長(26)を県青少年保護育成条例違反の容疑で5月30日に那覇地方検察庁に書類送検したと発表した。巡査長は16日に那覇簡易裁判所で30万円の罰金刑が言い渡され、県警は停職1カ月の懲戒処分にした。巡査長は同日、罰金を納付し依願退職した。
2017年6月17日(土) 09:04 [産業・経済]
農業所得増大、生産拡大へ/JAおきなわ総代会
自己改革の特別決議採択
【那覇支社】JAおきなわ(大城勉理事長)は16日、2017年度通常総代会を豊見城市立中央公民館で開き、JAグループの自己改革の実践に関する特別決議を採択した。
2017年6月17日(土) 09:03 [政治・行政]
年度内実施を断念/子供医療費現物給付
18年4月からへ先送り
市が今年度からの導入を予定していた、子供が医療機関を受診した際に医療費を窓口で支払う負担をなくす「子供医療費現物給付」は年度内での運用開始を断念し、2018年4月からへと実施時期が先送りされることが分かった。16日の市議会6月定例会一般質問の上里樹氏への答弁で下地律子福祉部長が明らかにした。
2017年6月17日(土) 09:02 [社会・全般]
5社が工事現場優良賞/建設業労働災害防止大会
【那覇支社】第43回建設業労働災害防止大会(主催・建設業労働災害防止協会県支部)が16日午後、那覇市内のホテルで開催され、労働災害防止活動に功績のあった会社や個人の表彰が行われた。
2017年6月17日(土) 09:01 [イベント]
きょうロックフェス/平良トゥリバー地区
雨の前夜祭も盛況
「MIYAKO ISLAND ROCK FESTIVAL」(ミヤコアイランドロックフェスティバル)2017が日、平良トゥリバー地区特設会場で開催される。16日は雨の中で前夜祭があり、ダンスやカラオケでにぎわった。