「イベント」 2017年6月のニュース一覧
2017年6月26日(月) 09:05 [イベント]
筋肉の躍動に歓声/「ハッスル★マッスル」宮古島公演
全国各地で開催されている筋肉の祭典「ハッスル★マッスル(忍者)」(主催・RBCビジョン)の宮古島公演が25日、マティダ市民劇場で開催された。会場には多くの市民が訪れ、舞台で繰り広げられる超人的なパフォーマンスに酔いしれた。
2017年6月25日(日) 09:02 [イベント]
吉野家の牛丼に長蛇の列/沖縄吉野家
初日は営業時間を30分前倒し
牛丼などで知られる吉野家が24日から、2日間限定でベスト電器宮古店駐車場で、持ち帰りのみの催事出店を行い、初日に長蛇の列ができた。午前10時オープンの予定を、買い求める人が予想以上に多かったため、時間を30分前倒しし、整理券を配布して対応した。25日も午前10時から午後8時まで営業予定だが、無くなり次第終了する。
2017年6月22日(木) 09:03 [イベント]
特別協賛4社が目録贈る/青少年国際音楽祭
29日にマティダで開催
29日にマティダ市民劇場で開催される「第4回みやこじま青少年国際音楽祭」(主催・同実行委員会)の特別協賛社である日本トランスオーシャン航空(JTA)、パラダイスプラン、ユニマットプレシャス、宮古島東急ホテル&リゾーツの4社は21日、市役所平良庁舎で同実行委員会の会長を務める下地敏彦市長に協賛の目録を手渡した。
2017年6月22日(木) 09:03 [イベント]
来月2日、宮古水まつり/皆福地下ダム公園で開催
宮古水まつり2017実行委員会(実行委員長・下地敏彦市長)が21日、宮古土地改良区で会見を開き、同水まつりを7月2日に、皆福地下ダム公園で開催すると発表した。キャッチフレーズは「くがに(黄金) ゆがふ(世果報) みゃーくぬみず(宮古用水)」
2017年6月18日(日) 09:04 [イベント]
ステージと観客が一体に/ミヤコ・アイランド・ロックフェス
サプライズでピコ太郎も出演
「ミヤコ・アイランド・ロック・フェスティバル2017」(主催・同実行委員会)が17日、平良港トゥリバー地区で開催された。時折激しい雨が降る天気の中、会場には多くの観客が訪れ、人気アーティストたちの迫力のステージに、雨にぬれることも気にせず、宮古に本格的な夏の訪れを告げる音楽野外イベントを楽しんだ。
2017年6月17日(土) 09:01 [イベント]
きょうロックフェス/平良トゥリバー地区
雨の前夜祭も盛況
「MIYAKO ISLAND ROCK FESTIVAL」(ミヤコアイランドロックフェスティバル)2017が日、平良トゥリバー地区特設会場で開催される。16日は雨の中で前夜祭があり、ダンスやカラオケでにぎわった。
2017年6月11日(日) 09:02 [イベント]
日舞の神髄披露
出雲松景星教室、「舞踊の会」
茜屋出雲流出雲松景星教室主催の華の舞・夢のひととき「舞踊の会」が10日、マティダ市民劇場で開催された。出雲松景星さんこと川満朝子さんが凜々しい表情で格調高い日舞を披露し、観客を魅了した。
2017年6月6日(火) 09:04 [イベント]
来月22、23日開催/宮古島夏まつり
歩行者天国や大綱引きなど/パレードは実施せず
宮古島夏まつり実行委員会(実行委員長・下地義治宮古島商工会議所会頭)は5日、今年の宮古島夏まつりを7月22、23日に開催することを決定した。例年同様、ミス宮古島発表会や東西大綱引きなどを予定。2日間行われる歩行者天国はこれまで通り西里、市場、下里の3通りで行う。パレードは実施しない。
2017年6月6日(火) 09:01 [イベント]
楽しい舞台を演出/宮婦連演芸会
舞いや踊りなど36演目
第51回婦人の演芸会(主催・宮古地区婦人連合会)が4日、マティダ市民劇場で「人と人、心と心をつなぐ地域婦人」をテーマに行われた。昼と夜の2回に分けて行われ、各地区の婦人会や友情出演団体などが、日ごろの稽古の成果を披露し、詰めかけた観客を楽しませた。昼、夜の部ともに、宮古地区婦人連合会(宮婦連)役員らによる、トウガニあやぐで幕を開けた。
2017年6月1日(木) 09:03 [イベント, 教育・文化]
29日に青少年国際音楽祭/国内外の著名演奏家と共演へ
国内外で活躍している著名な演奏家と宮古島市ジュニアオーケストラらが共演する「第4回みやこじま青少年国際音楽祭」(主催・同実行委員会)が6月29日、マティダ市民劇場で開催されることが決まった。実行委員長を務める下地敏彦市長らが31日、市役所平良庁舎で会見を開き出演者などを発表した。