2017年7月24日のニュース一覧
2017年7月24日(月) 09:07 [イベント]
こん身の力込めて/夏まつり東西大綱引き
西軍勝利で「大漁」約束
22日に開幕した宮古島夏まつり2017(主催・同まつり実行委員会)は最終日の23日、伝統の東西大綱引きを市公設市場前交差点で行い、夏まつりを締めくくった。宮古各地の青年会メンバーらが東西に分かれ、全長110㍍の大綱をこん身の力で引き合った結果、3年連続で勝利していた西軍が4連勝を達成し、向こう1年間の「大漁」が約束された。
2017年7月24日(月) 09:06 [イベント]
「みゃーく」の魅力発信/第44代ミス宮古島お披露目
夏まつり 新観光大使が誕生
「大好きな宮古島を国内外にアピールしたい」-。宮古島夏まつりのメインイベントの一つ、第44代ミス宮古島の発表会が23日、平良下里の市公設市場前特設舞台で行われた。大勢の市民が見守る中、笑顔で登場したミス宮古島の3人は「宮古島の新たな観光大使」として島の魅力を全国、世界に発信していくことに意欲を示した。
2017年7月24日(月) 09:05 [政治・行政]
平良港を国際旅客拠点に/石井国土交通大臣
宮古視察し明らかに
国土交通省の石井啓一大臣が23日、宮古島視察に来島した。視察後の記者団の囲み会見で、石井大臣は7月26日に平良港を、国際旅客船拠点形成港湾に指定し、2020年度の供用開始に向け、岸壁の整備を進める。9月30日に起工式を予定していることを明らかにした。起工式に合わせて、宮古島市と連携して、国際クルーズシンポジウムを宮古島市で開催することも明らかにした。
2017年7月24日(月) 09:04 [政治・行政]
宮古はJTAドームなど活用/県、沖縄MICE振興戦略発表
【那覇支社】県文化観光スポーツ部は21日、2017年度から10年間の沖縄MICE(国際会議や展示会・見本市など)振興戦略を発表した。県がMICEによる地域振興について長期的な構想を策定するのは初めてで、宮古地区ではJTAドーム宮古島やマティダ市民劇場などを活用し、国内大手企業や外資系企業の研修・会議や報奨旅行のほか、離島の特徴を生かした学術系会議の誘致を目指すとした。
2017年7月24日(月) 09:03 [スポーツ]
平良男子、団体3連覇/県中学総体卓球
女子個人も宮國が優勝
【那覇支社】中学総体九州大会への出場を懸けた第44回県中学校総合体育大会卓球競技は23日、決勝リーグが宜野湾市立体育館で行われた。宮古代表の平良は、男子団体戦で優勝して3連覇を果たした。女子個人戦では同校の宮國悠乃(1年)が与那原の新里妃乃(1年)に3-1で快勝して初優勝を飾った。
2017年7月24日(月) 09:02 [教育・文化]
宮高吹奏楽部が金賞/県コンクール高校の部
周囲の支えに感謝も
第57回県吹奏楽コンクール(主催・県吹奏楽連盟など)高校の部が22日、宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで行われ、宮古高校吹奏楽部が金賞に輝いた。九州出場枠の2校には選ばれなかったものの課題も見つかり、部員たちは練習で克服することを誓い合った。