2017年8月9日のニュース一覧
2017年8月9日(水) 09:07 [社会・全般]
平均受診率が大幅下落/市17年度がん検診
肺がん、胃がんは半数に/市、積極受診を呼び掛け
市の2017年度特定健診・長寿検診・がん検診の集団健診(保健センター、公民館で実施)が7日からスタートしている。市健康増進課のまとめによると、がん検診の平均受診率が年々下降傾向で推移していることがわかった。同検診の担当課である国民健康保険課は「検診で早期にがんが発見されたケースも多い。自分の健康のためにもぜひ、検診を受けてほしい」と呼び掛けた。
2017年8月9日(水) 09:06 [政治・行政]
3000億円台の確保求める/振興予算
江崎沖縄担当相に翁長知事
【那覇支社】江崎鉄磨沖縄担当相は8日に県庁を訪問し、翁長雄志知事と会談した。翁長知事は、①18年度の沖縄振興予算で3000億円台の確保、②普天間基地の名護市辺野古への移設取りやめ、③尖閣諸島周辺での安全確保-などを柱とする要望書を江崎担当相に手渡した。
2017年8月9日(水) 09:05 [スポーツ]
佐良浜、15年ぶり優勝/中学バレー九州大会
全国大会出場権を獲得/地元で凱旋パレード
中学バレーの第50回九州大会は7日、鹿児島県の吉田文化体育センターで決勝トーナメントを行い、県代表の男子佐良浜は2回戦で鹿児島の吉野東を2-1で下して4強に進出、台風5号の接近に伴う特別措置で4校同時優勝を決めた。九州大会優勝は15年ぶり、22日開幕の全国大会への出場権も得た。8日に帰島したメンバーは佐良浜地区で凱旋パレードを行って優勝を報告。地域住民の日ごろの応援に感謝を込めた。
2017年8月9日(水) 09:04 [教育・文化]
「婦人の主張50回集」完成
宮婦連が市教委に報告
宮古地区婦人連合会(島尻清子会長)の役員は8日、市役所城辺庁舎に宮國博教育長を訪ね、婦人の主張大会に出場した宮古の弁士の発表をまとめた「婦人の主張50回集」の完成を報告するとともにこれまでの支援と協力に感謝した。
2017年8月9日(水) 09:03 [教育・文化]
目指せ!藤井聡太四段/子ども将棋講座
真剣勝負で魅力体感
市中央公民館主催の「子ども将棋(初心者)」講座が8日、同公民館でスタートした。講座には24人が受講登録し、この日は15人が参加して、講師の間秀夫さんから将棋の基本や駒の動かし方などを学び、実際の対局では「王手だ」「勝った勝った」などの声が会場に響いた。
2017年8月9日(水) 09:02 [社会・全般]
熱中症で中学生2人搬送
ランニング中、現在は回復
宮古島市内の中学校で7日午前、運動場でランニングを行っていた男女の生徒2人が熱中症の症状で病院に救急搬送された。2人とも入院は必要なく、現在は回復している。
2017年8月9日(水) 09:01 [がんずううやき]
渡久山勝男さん(83歳)カメさん(83歳)(伊良部字仲地)
夫婦仲良く61年
夫婦は「大恋愛で結婚した。仲は非常に良く、今年は結婚61年を迎える。これからも健康で仲睦まじく、米寿を迎えたい」とお互いに顔を合わせて話す。