「スポーツ」 2017年9月のニュース一覧
2017年9月30日(土) 09:06 [スポーツ]
来月2日から選手募集/第34回トライアスロン
定員は1700人/レースは4月22日開催
宮古島トライアスロン実行委員会(会長・下地敏彦市長)は29日、市役所平良庁舎で会見を開き、第34回大会の出場選手の募集を来月2日に開始すると発表した。定員は1700人。下地会長は多くのアスリートに応募を呼び掛け、「万全な態勢で運営に当たる」と決意を語った。第34回大会は来年4月22日開催。
2017年9月29日(金) 09:06 [スポーツ]
JTA宮古野球部 全国大会へ出発/高松宮賜杯全日本軟式野球大会
宮古勢として初出場
29日から開催される「高松宮賜杯第61回全日本軟式野球大会」に県代表で出場するJTA宮古野球部のメンバーが28日、開催地の静岡県に向け出発した。宮古空港で行われた出発式には、関係者が激励に訪れ、ナインは宮古勢初の全国大会出場に意気込みを示した。宮古野球連盟によると、過去に宮古勢は35年前に西日本大会に出場しているが全国大会出場は今回が初めてとしている。
2017年9月27日(水) 09:04 [スポーツ]
Gゴルフ個人戦で初優勝/沖縄ねんりんピック
下地さん、全国大会へ
2017年9月23日(土) 09:04 [スポーツ]
走り、投げ、跳んで躍動/中体連陸上競技大会
第55回全宮古中学校陸上競技大会が22日、市陸上競技場で行われた。グラウンドでは各校の代表が優勝を目指し、熱戦を展開した。学校対抗では、平良が北の3連覇を阻み3年ぶりに優勝した。
2017年9月18日(月) 09:02 [スポーツ]
宮総実、浦添工を圧倒/県高校野球秋季大会
エース仲宗根が投打に活躍
【那覇支社】九州大会出場を懸けた第67回県高校野球秋季大会は17日、1回戦6試合が行われた。宮総実は、嘉手納町野球場の第1試合で浦添工と対戦し、5-0で快勝して2回戦へ駒を進めた。エースの仲宗根純平が、投打に活躍を見せた。次戦は、19日に行われる糸満と那覇国際の勝者と対戦する。
2017年9月16日(土) 09:03 [イベント, スポーツ]
来年は4月22日/トライ大会
実行委総会で開催日決定
第34回全日本トライアスロン宮古島大会実行委員会総会(主催・同実行委員会)が15日、市内のレストランで行われ、開催日を2018年4月22日に決めたほか、第33回の事業報告、決算、第34回の大会予算などを全会一致で承認した。また、委員から大会記念誌発行の要望があり、準備委員会を設置し、第35回大会後に発刊することなどが決まった。第34回大会の予算は1億1736万9000円。
2017年9月12日(火) 09:06 [スポーツ]
本村、ハンマー日本一/全日本インカレ
友利は走高跳8位入賞
陸上の第86回日本学生選手権大会(全日本インカレ)は10日、福井県の福井運動公園陸上競技場で女子ハンマー投げ決勝を行い、多良間村出身で九州共立大4年の本村夏鈴が58㍍81を投げて初優勝した。男子走高跳では宮古島市出身で環太平洋大1年の友利響平が2㍍15(宮古記録)を跳んで8位に入賞した。
2017年9月10日(日) 09:06 [スポーツ]
佐渡山、100㍍5位/全日本インカレ
表彰台逃すも県勢最高位
陸上の第86回日本学生選手権(全日本インカレ)は9日、福井県の福井運動公園陸上競技場で女子100㍍決勝を行い、宮古島市出身で九州共立大3年の佐渡山みなみは11秒77(追い風参考)で5位入賞した。表彰台は逃したが、同種目の県勢最高位。
2017年9月10日(日) 09:05 [スポーツ]
宮高、初戦コールド勝ち/打線爆発 本部に10-1
【那覇支社】九州大会出場を懸けた高校野球の第67回県秋季大会は9日、コザしんきんスタジアムなどで1回戦が行われ、宮高は本部と対戦し、10-1の7回コールド勝ちで2回戦に進んだ。宮高は18日、嘉手納町野球場で石川と2回戦を行う。
2017年9月10日(日) 09:04 [スポーツ]
宮工、2回戦進出/エース宮城が完封勝利
【那覇支社】北谷公園野球場の第1試合では、宮古工業が昨年度まで宮高監督だった瀬名波幹智監督が率いる南風原と対戦し、2-0でエースの宮城凌我が完封で勝利して2回戦進出を決めた。
2017年9月9日(土) 09:02 [スポーツ]
佐渡山、決勝に進出/全日本インカレ女子100㍍
県内初、きょう決勝
陸上の第86回日本学生選手権(全日本インカレ)は8日、福井県の福井運動公園陸上競技場で女子100㍍準決勝を行い、宮古島市出身で九州共立大3年の佐渡山みなみが11秒68(追い風参考)を記録し、着順2位で決勝に進出した。この種目で決勝に残るのは県内初の快挙。決勝は9日。
2017年9月8日(金) 09:03 [スポーツ, 社会・全般]
信頼、思いやり、気配りを/伴走者講習会
荒谷さんが高校生に講話
盲人ランナーとしてこれまでフルマラソンを100回完走している荒谷惇子さん(69)による伴走者講習会が6日、宮古高校男子陸上部のメンバー15人を対象に市陸上競技場で行われた。講習会では、部員たちが実際にアイマスクをして、見えない状況で走ることの怖さを体験。荒谷さんは伴走のポイントとして信頼と思いやり、気配りが大切であることを呼び掛けた。
2017年9月3日(日) 09:03 [スポーツ]
このチームで甲子園へ/父母会主催
アララガマの連覇祝う/全国離島中学野球
第10回全国離島交流中学生野球大会(離島甲子園)で2連覇を果たした宮古選抜「宮古島アララガマボーイズ」の優勝祝賀会(主催・同選抜父母会)が2日、JAホールで行われた。教育、野球関係者らが大勢参加し、ナインの健闘をたたえるとともに「ぜひ、このチームで甲子園出場を」とエールを送った。