「スポーツ」 2017年10月のニュース一覧
2017年10月30日(月) 09:06 [スポーツ]
秋の宮古路ひた走る/第8回エコアイランドマラソン
仲間が2年ぶり3度目V
第8回エコアイランド宮古島マラソン(主催・宮古島市、市教育委員会、宮古島観光協会)が29日、伊良部大橋を渡るコースで行われた。フルマラソン、ハーフ、10㌔の3部門に計1558人が出場し、秋の宮古路の走りを満喫した。フルの部は那覇市から出場の仲間孝大(29)が、2時間35分33秒で2年ぶり3度目の総合優勝を果たした。女子は神奈川県の能勢結希(46)が3時間30分57秒で初優勝。ハーフの部男子は宮古島市の仲間正彦(33)、女子は京都府の谷村侑子(35)がそれぞれ初優勝を果たした。3部門の完走者は1489人、完走率は95・57%だった。台風22号の影響で28日の那覇発着の空の便に欠航が多く、出場者の来島にも影響が出た。
2017年10月30日(月) 09:03 [スポーツ]
上野男子が初優勝/全宮古中学駅伝
女子は北が3連覇
男子第47回、女子第34回全宮古中学校駅伝競走大会が29日、上野陸上競技場付設宮古中体連駅伝コースの男子6区間20㌔、女子5区間12㌔で争われ、男子は上野が1時間8分45秒で初優勝を飾り、女子は北が46分11秒で3連覇を達成した。
2017年10月27日(金) 09:06 [スポーツ]
3階級に76チーム出場/本社杯野球29日開幕
抽選会で対戦相手を決定
29日に開幕する宮古毎日新聞杯第26回全宮古軟式野球選手権大会の組み合わせ抽選会が26日、市中央公民館で開かれた。チームの代表が参加し、くじを引いて初戦の対戦相手を決めた。今大会には一般級49、成年級20、還暦級7の計76チームが出場。1カ月以上にわたりトーナメントで熱戦を繰り広げる。
2017年10月21日(土) 09:02 [スポーツ]
ゴルフ満喫、SNSで発信/「ちゃうちゃうゴル女」
新たな宮古観光PRに
ゴルフと宮古島が大好きな女性たちが、観光とゴルフを楽しもうと20日、東京都内や関東近郊から訪れた。その名も「ちゃうちゃうゴル女旅行in宮古島」。一行はインターネット交流サイト(SNS)で知り合った10人で、滞在の様子はSNSを通して内外に発信される。観光関係者は「新しい観光スタイルで、島のPRにつながる」と喜んでいる。
2017年10月20日(金) 09:07 [スポーツ]
生徒11人 「強人」に/光の村養護学校
トライアスロンを完走
光の村養護学校の宮古島卒業旅行トライアスロン最終日は19日、最終種目のランパートを行い、11人全員が完走を果たした。ゴール地点の市陸上競技場には父母やサポートメンバーが駆け付け、限界に挑み、これを克服した11人の「ストロングマン」をたたえた。
2017年10月16日(月) 09:06 [スポーツ]
北が男女総合3連覇/宮古体育大会 全競技が終了
女子は平一学区制す
7月30日の水泳競技で幕開けした第44回宮古体育大会(主催・宮古島市体育協会)が14、15日に開催された陸上競技で17競技の全日程を終了した。その結果、男女総合成績では昨年、一昨年も優勝している北学区が3連覇を達成した。総合2位は平一学区、3位は東学区だった。女子総合優勝は平一学区が獲得した。15日の陸上競技終了後、閉会式が行われ、北学区に賞状と優勝旗が贈られた。
2017年10月16日(月) 09:02 [スポーツ]
平良第一FCAが優勝/JA共済ジュニアサッカー地区大会
上位2チームは県大会出場
JA共済第31回県ジュニアサッカー(U-11)8人制大会宮古地区予選が14、15の両日、前福多目的運動場で行われた。10チームが参加して行われ、平良第一FCAが優勝を果たした。上位2チームは宮古地区代表として、12月に行われる県大会に派遣される。
2017年10月12日(木) 09:03 [スポーツ]
佐渡山、堂々2位/重量挙げ
初の国体でトータル180㌔
第72回国民体育大会「2017愛顔(えがお)つなぐえひめ国体」の重量挙げ女子53㌔以下級で、宮古島市出身でいちごに所属する佐渡山彩奈がスナッチ81㌔、ジャーク99㌔のトータル180㌔で2位に入った。初の国体出場で堂々の成績を収めた。
2017年10月11日(水) 09:02 [イベント, スポーツ]
コスプレ賞などを新設/第8回エコマラソン
参加者は過去最多の2361人
第8回エコアイランド宮古島マラソン実行委員会(委員長・長濱政治副市長)が10日、宮古島観光協会で会見を開き、同大会の副会長を務める豊見山健児宮古島観光協会長が、今大会から▽コスプレ賞▽パフォーマンス賞▽特別賞-の3部門を新設すると発表した。審査はパフォーマンス賞選考委員会(委員長・波照間弘光日本トランスオーシャン航空宮古支社長)。今大会の参加申込数は、県内外から2361人で、これまでの参加申込数では最多。
2017年10月10日(火) 09:06 [スポーツ]
交流と親睦深める/本社杯ゴルフ
4部門に370人がプレー/一般は池村さん優勝
第20回宮古毎日親睦ゴルフ大会(主催・宮古毎日新聞社、主管・宮古島市ゴルフ協会、特別協賛・日本トランスオーシャン航空)は8日、エメラルドコーストゴルフリンクスと、シギラベイカントリークラブの両ゴルフ場で開かれた。秋空の下、島内外から約370人のゴルフ愛好者が参加して日ごろの練習成果を競った。プレー後は表彰式と親睦会が行われ、日焼け顔の参加者らが互いに健闘をたたえながら会話を弾ませた。
2017年10月10日(火) 09:02 [スポーツ]
宮古代表、10競技でメダル獲得/県身障者スポーツ大会
【那覇支社】第53回県身体障害者スポーツ大会(主催・県、県身体障害者福祉協会など)が7日、沖縄市の県総合運動公園陸上競技場で開催された。県内の14福祉地区が参加し、100㍍走やソフトボール投げ、リレーなど各種目で競い合った。宮古地区代表は、個人戦で金メダル6・銀3・銅1を獲得。個人戦に出場した選手全員がメダルを獲得する活躍を見せた。
2017年10月7日(土) 09:01 [スポーツ]
上位入賞目指し全力/県身障者スポーツ大会へ出発
第53回県身体障害者スポーツ大会に出場する宮古代表選手団が6日、宮古空港を出発した。選手らは「全力で挑み、良い成績を出したい」などと決意。見送りの関係者に感謝した。大会は7日、県総合運動公園陸上競技場で開催される。
2017年10月5日(木) 09:02 [スポーツ]
比嘉、22日に初防衛戦/ボクシング
宮古からも声援を
世界ボクシング評議会(WBC)フライ級王者の比嘉大吾(白井・具志堅スポーツ)の初防衛戦が22日、東京・両国国技館で行われる。沖縄後援会宮古支部長の本村繁信さんらが4日、宮古毎日新聞社を訪れて告知した。応援ポスターを手に、「ぜひ宮古島からも応援を」と力を込めた。