2017年11月14日のニュース一覧
2017年11月14日(火) 18:16 [【特集】イベント・行事, イベント, スポーツ]
島に笑顔と交流の輪/第20回たらま島一周マラソン
【多良間】たらま島一周マラソン大会(主催・同村、共催・同村体育協会)は11日、村役場前を発着点とする島内全域をコースに行われた。四つのコースに342人が出場。あいにくの天候だったが、島民の大声援を受けながらゴールを目指した。ゴールの役場前には、家族や友人らが出迎え。笑顔がと交流の輪が広がった。
|
|
|
|
2017年11月14日(火) 09:07 [政治・行政]
新議長に嵩原弘氏を決定/市議会与党
副議長は上地氏/正式には臨時会で
調整つかず 投票で決める
市議会の与党議員17人は13日、市役所平良庁舎で会合を開き、嵩原弘氏(63)を議長候補にすることを決めた。22日の臨時会で、全議員による投票で正式に決定されるが、与党が多数を占めていることから事実上の決定事項となる。副議長には上地廣敏氏(64)を候補とした。
2017年11月14日(火) 09:06 [政治・行政]
パイナガマ公園が開園/バーベキュー可能に
「なかそね」が指定管理
整備工事が完了し、10月1日から供用を開始しているパイナガマ海空すこやか公園のオープニングセレモニーが12日、同公園で行われた。関係者がテープカットを行い開園を祝った。宮古島の都市公園としては初めてバーベキューをすることができる公園となっていて、公園の指定管理者である「なかそね」(仲宗根秀彰代表)では現在、試験的な営業を重ねていて、各種料金設定などが確定次第、本格営業を開始する。
2017年11月14日(火) 09:05 [教育・文化]
ハーモニーで心一つに/市民総合文化祭・音楽祭
創造する市民の文化「文化の光・満つる島」第12回市民総合文化祭の高校、一般の部音楽祭(主催・市、市教育委員会、市文化協会)が12日、マティダ市民劇場で開かれた。音楽祭は合奏あり合唱ありと、21のプログラムに、市民のコーラスサークルや高校生の金管、木管八重奏と多彩な演目が披露され、来場者を楽しませた。
2017年11月14日(火) 09:04 [イベント]
初防衛戦の熱気を再現/県合同庁舎
比嘉大吾写真展始まる
WBC世界ボクシング評議会フライ級王者の比嘉大吾(宮工卒、白井・具志堅スポーツ)が初防衛に成功した試合を再現する写真展が13日、県宮古合同庁舎1階ロビーで始まった。激しい打ち合いの様子やベルトを掲げる王者の勇姿が拡大写真で展示されている。この写真展は17日まで。
2017年11月14日(火) 09:03 [地域・暮らし]
野菜供え繁栄祈願/多良間神社で奉納祭
【多良間】土原豊見親を祭る多良間神社で10日、多良間村主催の奉納祭、神社祭が、厳かに執り行われた。同神社は村の文化財に指定されており、村民や役場職員、多良間保育所の園児、児童生徒が参加し、向こう一年の村の繁栄を祈願した。 伊良皆光夫村長による祈願が行われ、多良間中学校3年生の豊見山絵梨香さんが生徒を代表して「来年3月に行われる高校入試に全員が合格できるように頑張る」と祈願した。
2017年11月14日(火) 09:02 [社会・全般]
火の用心アピール/下地保育所
園児たちパレード
2017年秋季全国火災予防運動(9~15日)5日目の13日、市消防本部(来間克消防長)は下地保育所(渡真利順子所長)で市幼年防火クラブによる防火パレードを実施した。この日はあいにくの雨のため、施設内のホールで行った。子供たち人は法被をまとい、元気いっぱいに「火の用心のうた」を歌い、「戸締まり用心、火の用心」と防火を呼び掛けた。
2017年11月14日(火) 09:01 [行雲流水]
【行雲流水】(遊び)
市街地のどまん中に子どもたちの遊び場を幾つもつくりたい。そこでは、誰でも自由に遊びを楽しむことができる。草野球は何名でもできる。子どもたちは、場所にあったルールを決め、熱中する。年少者のためには泥遊びができる場所と水道栓を設置したい