2017年11月18日のニュース一覧
2017年11月18日(土) 09:06 [イベント]
島の特産品を一堂に/離島フェアが開幕
黒糖や泡盛なまり節など/宮古から27社が出品
【那覇支社】「島々の彩り みなに拡がる」をキャッチフレーズに、離島フェア2017(主催・同実行委員会)が17日、那覇市奥武山の沖縄セルラーパーク那覇で開幕した。会場では、宮古島市や多良間村を含む県内18の離島市町村から117社が出店し、各地の魅力ある特産品を展示販売する。同フェアの期間は、19日まで。
2017年11月18日(土) 09:05 [イベント]
宮古袋ものを表彰/離島フェア2017
伊良部トーガニまつり実行委も
【那覇支社】離島フェア2017(主催・同実行委員会)で17日、優秀な離島特産品を表彰する「優良特産品」、離島振興に積極的に取り組む団体への「島おこし奨励賞」、県内の小中学生を対象に募集した同フェアの「ポスター図案コンクール」の各表彰式が行われた。宮古島市からは、伊良部トーガニまつり実行委員会(中村雅弘委員長)が島おこし奨励賞に、宮古袋もの(川満久代表)が優良特産品特別賞を、それぞれ獲得した。
2017年11月18日(土) 09:04 [社会・全般]
「博愛の里上野」に農水大臣賞/農林水産祭むらづくり部門で
沖縄総合事務局 能登局長が表彰状伝達

農林水産祭むらづくり部門で農林水産大臣賞を受賞した「博愛の里上野地域づくり協議会」の垣花徳亮会長(前列中央)、野原勝也前会長(同右から二人目)、能登靖局長(同右端)と関係者ら=17日、那覇第2地方合同庁舎
【那覇支社】沖縄総合事務局は17日、農林水産祭のむらづくり部門で農林水産大臣賞に輝いた「博愛の里上野」に対する伝達式を那覇市で行った。能登靖局長から、博愛の里上野地域づくり協議会の垣花徳亮会長に表彰状が贈られた。同部門で、宮古からの受賞は2007年の島尻集落以来10年ぶりとなる。
2017年11月18日(土) 09:02 [社会・全般]
「ほめる」ことが一番/県子ども虐待防止推進事業
手塚千砂子さんが講話
2017年度県子ども虐待防止推進事業として、「ほめ日記」を活用して親と子の自己尊重感を高める活動を全国的に展開している手塚千砂子さんを講師に招いた講演会が16日、県宮古合同庁舎で行われた。会場には多くの市民が詰め掛け、自分も子どももそして周囲をもほめることで愛や優しさの能力が向上し、幸せを感じながら子育てができると訴える手塚さんの講話内容に聞き入った。
2017年11月18日(土) 09:02 [地域・暮らし]
絆深めた島で結婚祝う/大阪府の横山さん夫婦
民泊からつながり深める
修学旅行で訪れた運命の地「宮古島」で手作り披露宴-。2007年に大阪府立牧野高校の生徒として訪れた宮古島で、17日に結婚式と披露宴を行ったのは横山裕太さん(26)=大阪府=と妻のまつ梨さん(26)=同=夫婦。披露宴会場の友利公民館には当時、裕太さんを受け入れた宮古島さるかの里のメンバーも駆け付け、島人の優しさに包まれながら2人は永遠の愛を誓った。
2017年11月18日(土) 09:01 [社会・全般]
「笑顔カレンダー」が完成/「うむい宮古島」
購入協力を呼び掛け
市民グループ「うむい宮古島」の下地昌伸会長らが17日、平良西里で会見を開き、原発事故の影響が今も残る福島の子供たちを、放射線量の低い地域で一定期間過ごす保養のため親とともに宮古島へ招く資金造成のために制作している「笑顔カレンダー」の2018年版の完成を発表し、購入の協力を呼び掛けた。