2017年12月24日のニュース一覧
2017年12月24日(日) 09:00 [政治・行政]
大神島に移動販売車
買い物の不便解消/来年導入、自治会が運営へ
市は買い物が困難な高齢者らを支援するため、大神島(久貝愛子自治会長)に移動販売車を導入する。改造した車両に食料品などを積み込み、住宅地の一角で販売する。市によると、運用開始は来年4月以降を予定しており、同自治会が運営する。地元住民は「買い物が楽になる」と喜んでいる。
2017年12月24日(日) 08:59 [イベント]
冬の夜、10万球で彩る/ドイツ文化村
イルミネーション点灯/クリスマス盛り上げへ
うえのドイツ文化村「イルミネーションフェスト2017」(主催・同イベント実行委員会)の点灯式が23日に行われ、色とりどりのLED約10万球が宮古の冬の夜を彩っている。
2017年12月24日(日) 08:58 [スポーツ]
宮古島温泉が3連覇/宮古毎日新聞杯軟式野球大会
今年の全日程終了
10月29日に開幕した宮古毎日新聞杯第26回全宮古軟式野球選手権大会は23日、市営球場で一般級、成年級、還暦級の全部門で決勝を行い、今年の全日程を終了した。今回は一般級に49チーム、成年級に20チーム、還暦級に7チームの計76チームが出場。最多の一般級の決勝では大会2連覇中の宮古島温泉ホテルがエスペランサ62と対戦した結果、宮古島温泉ホテルが3対1で勝利し、大会3連覇を達成した。
2017年12月24日(日) 08:57 [イベント]
趣向凝らした催しに歓声/海族まつりがフィナーレ
海族(かいぞく)まつりフィナーレ(主催・市、共催・宮古島観光協会、主管・同協会青年部)が23日、平良に新設整備された「パイナガマ海空すこやか公園」で初めて開催された。快晴の下、多くの家族連れが参加し、勇壮な太鼓演舞や新鮮な魚の重さ当てクイズなど、趣向を凝らしたイベントを満喫した。
2017年12月24日(日) 08:56 [社会・全般]
ケーキ店大忙し/きょうクリスマスイブ
きょう24日はクリスマス・イブ。市内各地では色鮮やかなイルミネーションやクリスマスツリーが飾られるなど、南国宮古島もクリスマスムード一色となっている。
2017年12月24日(日) 08:55 [スポーツ]
平一FCAが優勝/おきぎんジュニアサッカー
準Vの久松と県大会へ
2017おきぎんJカップ第40回県ジュニアサッカー(U-12)大会宮古地区大会(主催・宮古サッカー協会)の決勝トーナメントが23日、市多目的前福運動場で行われ、平良第一FCAが優勝した。
2017年12月24日(日) 08:54 [ニュースウィークリー]
【ニュースウィークリー】12月17日~12月23日
岸壁295㍍が暫定供用/平良港漲水地区で供用式
平良港漲水地区複合一貫輸送ターミナル暫定供用式が16日、同ターミナルで行われた。下地敏彦市長、市の港湾利用関係者のほか、国の担当者、国会議員らが参加。宮古島の海の玄関口であり、物流拠点でもある平良港の機能充実をテープカットで祝った。今回の暫定供用は、岸壁440㍍のうち、295㍍部分が暫定供用開始となった。(12月17日掲載)
2017年12月24日(日) 08:54 [私見公論]
【私見公論】宮古の農業振興について考える④/平良正彦
安全安心で持続可能な農業と地産地消
2020年に、東京オリンピックが開催される。世界中からアスリートや観光客が、日本を訪れ交通機関、宿泊施設を利用し買い物や食事をする。その経済効果はとても大きなものであろう。