2017年12月27日のニュース一覧
2017年12月27日(水) 09:00 [産業・経済]
物流機能拡大など目指す/第4回検討委
平良港長期構想案を承認/22万㌧接岸岸壁整備など
平良港の向こう20年間の整備計画に関する基本方向や具体的な事業計画案を策定する平良港長期構想案について審議する検討委員会の第4回が26日、平良港ターミナルビル大研修室で開かれた。審議の結果、長期構想案を承認した。物流機能や旅客船機能の拡充などを目指すもので、旅客船機能としては現在着工している14万㌧級が接岸可能となる岸壁を22万㌧級クラスにまでに引き上げることなどの事業を計画している。
2017年12月27日(水) 08:59 [社会・全般]
歳末商戦が本格化/各大型スーパー
お得感をアピール
正月を控え、市内の大型スーパーは年内では最も需要が伸びる歳末商戦で熱気が増してきている。28日以降から本格化しそうだ。買い物客らは25日は、クリスマスを満喫。一夜明けた26日の大型スーパーでは、お歳暮を買い求める客でにぎわった。各スーパーとも既にお歳暮商品の売り場を設け、各商品の「お得感」をアピールしている。
2017年12月27日(水) 08:58 [産業・経済]
農業産出額1025億円/2016年県内
内閣府沖縄総合事務局 21年ぶりに大台回復
【那覇支社】内閣府沖縄総合事務局は26日、2016年の県内農業産出額が対前年比9・6%増の1025億円となり、21年ぶりに1000億円の大台を回復したと発表した。収穫量が90万㌧を超えるサトウキビの豊作や、子牛価格の高値が寄与した。
2017年12月27日(水) 08:57 [社会・全般]
2237人分の署名を提出/請求者代表
学校統廃合住民投票条例制定で
市内の幼稚園、小学校、中学校の統廃合計画に関する住民投票条例の制定を目指す請求代表者の岸本邦弘さんと近角敏通さんは26日、有権者から集めた2237人分の署名を市選挙管理員会委員長宛てに提出した。
2017年12月27日(水) 08:56 [産業・経済]
品質低調も上昇傾向/宮糖城辺
操業1週間、4000㌧搬入
2017年12月27日(水) 08:55 [教育・文化]
最終候補8作を選出/第1回宮古島文学賞
1月25日に入賞作決定
宮古島市文化協会の大城裕子会長らは26日、同協会事務所で会見を開き、第1回宮古島文学賞への応募作229作品の中から最終候補作として宮古島在住の森田たもつさんの作品を含む8作品を選出したことを発表した。最終選考会は1月25日に作家の椎名誠氏らが審査員を務め行われ、翌26日に入賞作が発表される。