2018年1月16日のニュース一覧
2018年1月16日(火) 09:00 [政治・行政]
給与引き上げ条例提出へ
18日に臨時会/人事院勧告で市
宮古島市議会の議員全員協議会が15日、市役所平良庁舎で開かれ、今月18日に開催される市議会臨時会に市当局から提出される議案の説明が行われた。今回は計11件が提案される。議会運営委員会からは米軍ヘリコプター事故などに対する意見書案と抗議決議案も提出される。
2018年1月16日(火) 08:59 [イベント]
ドームで音楽の祭典/有名ミュージシャン共演
JTAドーム宮古島を会場に宮古島市が主催する大型音楽祭「ドームフェスタ」が14日、同施設で開催された。「島唄」で知られる元THE BOOMのボーカル・宮沢和史やディアマンテスど沖縄ゆかりのミュージシャンが多数出演し会場を盛り上げた。
2018年1月16日(火) 08:58 [産業・経済]
宮古観光の魅力PR
那覇で街頭キャンペーン/JTB宮古会など
【那覇支社】J・TAP協力会宮古支部(平良勝之支部長)、JTB宮古会(豊見山健児会長)、KNT宮古会(根間靖会長)は15日、宮古へ観光客を呼び込む街頭キャンペーンを那覇市の県庁前広場で行った。ミス宮古島を含む関係者約30人が参加し、観光ツアーパンフレットなどを配布して「宮古島の魅力」をPRした。
2018年1月16日(火) 08:57 [地域・暮らし]
宮古神社でどんど焼き/燃える炎に健康祈願
正月飾りなどを燃やして向こう1年の無病息災を祈願する恒例の「どんど焼き」が15日、宮古神社の境内の一角で行われた。市民らが、燃え上がる炎の様子を見守りながら健康を祈っていた。
2018年1月16日(火) 08:57 [イベント]
新春の夢乗せて
親子凧揚げに34組/ライオンズクラブ主催
第28回新春親子凧揚げ大会(主催・宮古ライオンズクラブ)が14日午前、平良のトゥリバー地区で行われた。親子34組、約100人が参加。青い海の上空に色鮮やかな虹(平良など方言名ティン・ヌ・パウ=天の蛇)が現れた。趣向を凝らした手作りの宮古凧などが爽やかな潮風を受けながら天高く舞い上がり、虹をバックに新春の大空を彩った。
2018年1月16日(火) 08:55 [地域・暮らし]
「池間行進曲」を合唱/池間島でサンシンの集い
第3回池間島歌って踊ってサンシンの集い(主催・池間島サンシン集いの会)が14日、池間島離島振興総合センターで開催された。地域挙げての20演目に延べ100人以上が出演。池間生きいき教室の女性たちが平良出身の池間昌増(しょうぞう)が作詞した「池間行進曲」を合唱し、舞台と会場は元気いっぱいの歌声に包まれていた。
2018年1月16日(火) 08:54 [行雲流水]
【行雲流水】新成人の門出を祝う
いつの時代でも、社会の未来を担うのは若者である。希望と不安を抱いて飛び立った新成人たちの門出を祝い、期待を寄せたい