「スポーツ」 2018年1月のニュース一覧
2018年1月30日(火) 08:57 [スポーツ]
デンソーが2連勝/バスケWリーグ
バスケットボール女子日本リーグ(WJBL、通称Wリーグ)のデンソーアイリス(愛知)と新潟アルビレックスBBラビッツ(新潟)の試合が28日、JTAドーム宮古島で前日に引き続き行われ77-64でデンソーが勝利した。
2018年1月30日(火) 08:56 [スポーツ]
みんなで比嘉の応援を/ボクシング世界戦来月4日
下地市長が呼び掛け
来月4日に県立武道館で開催されるボクシングのWBC世界フライ級王者・比嘉大吾さん(22、浦添市出身、宮古工業高校卒、白井・具志堅スポーツジム)と元2階級制覇王者・モイセス・フエンテス(30、メキシコ)とのWBC世界フライ級タイトルマッチを控え、比嘉大吾沖縄後援会宮古支部長の本村繁信さん、白井・具志堅スポーツジム宮古島応援会副会長の長間誠作さんらが29日、市役所平良庁舎を訪ね、下地敏彦市長にタイトルマッチの応援協力を申し入れた。下地市長は「皆で応援に行きましょう」と述べ喜ばせた。
2018年1月30日(火) 08:55 [スポーツ]
クイーンズVへ始動/ヤマダ電機陸上部
6年目の宮古合宿
昨年の全日本実業団女子駅伝(クイーンズ駅伝)7位入賞のヤマダ電機陸上競技部が29日午後、強化合宿のため宮古島入りした。森川賢一監督は「全日本駅伝で優勝することがチーム最大の目標。宮古島から出発したい」と力を込めた。
2018年1月28日(日) 08:56 [スポーツ]
東A、堂々2連覇/全宮古小学駅伝
2位は北、3位は南A
第36回全宮古小学校駅伝競走大会が27日、宮古島市陸上競技場周辺を周回する男女10区間14㌔の駅伝コースで行われ、東Aが52分51秒で優勝し、大会2連覇を達成した。チームの平均タイムに優れた安定感抜群の走力が光った。
2018年1月27日(土) 08:58 [スポーツ]
きょうデンソーvs新潟/アルビレックスが宮古入り
女子バスケWリーグ
バスケットボールの女子日本リーグ(Wリーグ)2017-18レギュラーシーズンは27日、JTAドーム宮古島でデンソーアイリス-新潟アルビレックスBBラビッツ戦を行う。日までの2連戦。26日には新潟の選手が来島、バスケットボール協会が歓迎した。
2018年1月26日(金) 08:58 [スポーツ]
宮古初のバスケWリーグ大会/デンソーアイリスが来島
27、28日にJTAドームで
宮古島で初開催されるバスケットボール女子日本リーグ(WJBL、通称Wリーグ)の大会に出場するデンソーアイリス(愛知)の選手15人と小嶋裕二三ヘッドコーチらが25日夜、来島した。対戦する新潟アルビレックスBBラビッツ(新潟)はきょう26日夕に宮古入りする。試合は27、28日にJTAドーム宮古島で行われる。
2018年1月23日(火) 08:57 [スポーツ]
川満君、九州新人3位/高校ボクシング
全国選抜出場権を獲得
宮崎県で開催されたボクシングの全九州高校新人大会で、宮工2年の川満克己君がバンタム級で3位に入賞した。3月の全国選抜大会の出場権も獲得した。22日帰島した川満君を学校関係者が祝福し、全国大会での活躍に期待を込めた。
2018年1月22日(月) 09:00 [スポーツ]
宮古路で熱い走り/ワイドーマラソン
671人が完走果たす/100㌔は大林が大会新でV
第28回宮古島100㌔ワイドーマラソン大会(主催・宮古島市ほか)が21日に開催された。100㌔の部に577人、50㌔の部に130人、22㌔の部に284人の合計991人が出場し、記録更新や完走などそれぞれの目標達成に向けゴールを目指した。100㌔の部総合では初出場の大林僚(33)=愛知県=がこれまでの記録を3分17秒更新する7時間0分23秒の大会新記録で今大会を制した。同女子は昨年の覇者・望月千幸(31)=長崎県=が8時間28分43秒で連覇を達成した。全体の完走者数は671人で、完走率は67・71%だった。
2018年1月17日(水) 08:58 [スポーツ]
憧れのプロと交流/JC主催
夢の時間、球児感激/ソフトバンクの選手が指導
プロ野球選手と球児の交流会が16日、JTAドーム宮古島で行われた。昨シーズンの日本一球団「福岡ソフトバンクホークス」の中村晃選手らが正しいスイングを指導。子どもたちは日本一のプレーヤーと夢の時間を過ごした。併せて開催された「走育」トレーナーのおねだり豊さんによる講習会では、速く走るための基本的な走法を学んだ。
2018年1月13日(土) 09:00 [イベント, スポーツ]
本番まであと100日/第34回トライアスロン
役所前に残暦板/安全な大会運営へ一丸
4月22日に開催される第34回全日本トライアスロン宮古島大会まで残り100日を切った。12日に残り日数を示す残暦板の除幕式が行われ、関係者多数が参加して安全、安心な大会運営を誓った。大会長の下地敏彦市長は「今年も皆さんの力を借りて大会を成功させたい」と強調し、島最大のイベントに対する理解と協力を呼び掛けた。
2018年1月9日(火) 08:59 [スポーツ]
平良中男子、3連覇/県中学新人卓球
3月の全国大会出場へ/個人戦は宮國悠乃さんV
卓球の県中学新人選手権兼全国中学選抜大会県予選は6、7の両日、沖縄市の県総合運動公園体育館で行われ、男子団体戦で平良が優勝した。この大会3連覇を飾るとともに、3月の全国選抜大会の出場権を獲得した。個人戦では女子の部で宮國悠乃(はるの)さんが優勝。男子の部では兼島幸祐君が準優勝した。8日に帰ったメンバーを父母や学校関係者が出迎え、団体3連覇の快挙を祝った。
2018年1月8日(月) 08:57 [スポーツ]
地域の応援に感謝/佐良浜クラブ
全県制覇を共に祝う
りゅうぎんカップ第40回記念沖縄県小学生バレーボール大会制覇を祈念した佐良浜クラブ男子優勝祝賀会(主催・佐良浜小学校、同校PTA)が7日午後、市伊良部公民館で開かれた。宮古教育事務所、市教育委員会、宮古バレーボール協会の関係者や地域住民らが参加。全県制覇を盛大に祝い、子どもたちのさらなる活躍に期待を込めた。