2018年3月22日のニュース一覧
2018年3月22日(木) 09:00 [地域・暮らし]
賦課金従量制案を否決/土地改良区総代会
15年に続き2度目 総代の理解得られず
宮古土地改良区(下地敏彦理事長)の第29回通常総代会が21日、JAおきなわ宮古地区本部ホールで開かれ、執行部が提案した賦課金(地下ダム農業用水の使用料)の基本料に、使用した水量を加算する従量制を賛成少数で否決した。大多数の総代が反対した。従量制の否決は2015年に続いて2度目。
2018年3月22日(木) 08:59 [地域・暮らし]
県、窓口無料化で費用計上/子どもの医療費
医療費助成に約16億7470万円
【那覇支社】県保健医療部(砂川靖部長)は「子ども医療費助成制度」を見直すため、18年度
予算案に費用計上を行っている。通院費と入院費とも未就学児(0~6歳)を対象に、医療費の自
己負担分をいったん支払った後に補助を受ける「自動償還」制を廃止し、医療機関の窓口で支払わ
ないで済む「現物給付」制を導入する。通院の場合に3~6歳で必要だった医療機関1カ所につき
月額1000円の自己負担金も廃止する。宮古島市は、すでに県の施策に加え独自の取り組みも実
施する方針を示している。
2018年3月22日(木) 08:58 [地域・暮らし]
施設保全計画策定へ/土地改良区総代会
18年度事業計画を決定
宮古土地改良区(下地敏彦理事長)は21日、JAおきなわ宮古地区本部で第29回通常総代会を開き、2018年度の事業計画案や予算案を決めた。新規で地域農業水利施設ストックマネジメント事業を導入。管水路など施設の機能保全計画を策定する。多良間雅三氏を員外理事などとする役員選任案件も可決した。
2018年3月22日(木) 08:57 [教育・文化]
宮総実、那覇に快勝/県高校野球が開幕
エース仲宗根が完封
【那覇支社】第65回県高校野球春季大会(主催・県高校野球連盟)は21日開幕し、同日は1回戦6試合が行われた。沖縄セルラースタジアム那覇の第1試合に登場した宮総実は那覇と対戦し、4-0で快勝して初戦突破を果たした。2回戦では中部商業と対戦する。
2018年3月22日(木) 08:56 [地域・暮らし]
創立45周年を祝う/航空自衛隊宮古島分屯基地
協力者に感謝状贈呈
航空自衛隊宮古島分屯基地(司令・古田桂子2等空佐)の基地創立45周年開庁祈念式典と祝賀会(主催・宮古地区自衛隊協力会)が21日、同基地体育館で約80人の関係者らが出席して行われた。日ごろの自衛隊活動に理解と協力を示し、積極的に活動したとして、宮古地区自衛隊協力会の湧川弘範事務局長と隊友会宮古島支部の曽田真治副支部長に、古田司令から感謝状が贈呈された。祝賀会で下地敏彦市長の音頭で乾杯し、45周年を祝った。
2018年3月22日(木) 08:55 [教育・文化]
與那覇さんが沖展賞に/宮古島市出身
「第70回沖展」が開幕
【那覇支社】県内最大の美術・工芸公募展「第70回沖展」(主催・沖縄タイムス社)が21日、浦添市民体育館で開幕した。4月8日まで19日間の開催。
2018年3月22日(木) 08:54 [お母さんと一緒]
【おかあさんといっしょ】感謝の気持ちを持って
▽岳飛くん(10カ月)
▽健利くん(4つ)
▽お母さん・美由紀さん
福里家は、男の子3人兄弟。岳飛くんの誕生でとてもにぎやかになった。お母さんの美由紀さん
は、子育ては大変だが長男が小学生で年が離れているので「よく面倒を見てくれるので助かります
」と話した。