2018年4月11日のニュース一覧
2018年4月11日(水) 09:00 [地域・暮らし]
宮古病院に常勤眼科医/不在解消、診療再開
本永院長 「質の高い医療提供」
2018年4月11日(水) 08:59 [地域・暮らし]
トウガン人気、2300個を完売/1個100円に市民どっと
特売キャンペーン実施
トウガンの魅力を広く市民にアピールし、地産地消と消費拡大につなげるキャンペーン(実行委主催)が「とうがんの日」の10日、JAファーマーズマーケットあたらす市場で開かれた。1個100円のトウガンを買い求めようと、販売開始前から市民らがどっと押し寄せ、準備した2300個はすべて完売した。
2018年4月11日(水) 08:58 [教育・文化]
希望を胸に1年生/宮古地区
626人が笑顔の入学
宮古地区の19の小学校で10日、入学式があった。宮古島市と多良間村の新入生は合わせて626人。真新しい服装に身を包んで小学校の門をくぐった。
2018年4月11日(水) 08:57 [教育・文化]
今年が最後の入学式
来年統合の伊良部・佐良浜小
伊良部小学校(池村敏弘校長)と佐良浜小学校(下地辰彦校長)で10日、入学式があった。伊良部小の22人(男子12人、女子10人)と佐良浜小の19人(男子9人、女子10人)を合わせた41人は元気いっぱいに登校し、希望と夢を膨らませ新生活をスタートさせた。
2018年4月11日(水) 08:56 [地域・暮らし]
友利、砂川さん/消防士の第一歩
県消防学校入校式
【那覇支社】県消防学校第50期初任教育の入校式が10日、中城村の同校体育館で行われた。宮古島市消防本部の友利周作さん(25)や砂川泰基さん(22)ら、県内15の消防局・消防本部に今春採用された18~28歳の54人が、消防士としての第一歩を踏み出した。
2018年4月11日(水) 08:55 [地域・暮らし]
「大型クルーズ船寄港に対応」
第11管区の下野新本部長が就任会見
【那覇支社】第管区海上保安本部に本部長として着任した下野浩司氏は10日、那覇市で就任会見を開いた。下野新本部長は、今月に入って宮古島海上保安部で交通課が設置されたことを指摘し、「大型クルーズ船の寄港などに伴う業務に、しっかり取り組んでいく」と意気込みを語った。下野氏の本部長着任は1日付。